オルビスが選ぶ、未来の子供たちへの寄付
オルビス株式会社は、9月が「世界小児がん啓発月間」であることを受け、特定非営利活動法人ジャパンハートと協働し、小児がんで闘うお子さんとそのご家族をサポートする活動を開始しました。具体的には、スキンケアシリーズ『オルビスユー ドット』のトライアルセットとUVケア商品『リンクルブライトUVプロテクター』を1,700個ずつ、全国の医療機関や支援施設に提供します。
この取り組みは、病気と戦う子どもたちやそのご家族が少しでも笑顔になれるようにと願いが込められています。オルビスは、これまでの活動を通じてサステナブルな社会づくりを目指し、子どもたちが自分の美しさを表現できる環境を整えようとしています。
ジャパンハートとの連携
オルビスが目指すのは、医療の届かない場所に必要な医療が届く社会です。この理念を掲げているジャパンハートは、国内外で小児がんの治療を支援しており、子どもたちだけでなく、その家族への支援も充実させています。特に「スマイルスマイルプロジェクト」では、医療者が家族と共に外出する機会を設け、思い出作りをサポートしています。
そのため、オルビスは医療従事者向けのスキンケア商品提供を行い、さらにカンボジアでの小児医療センター建設などに寄付を実施してきました。これらの活動は、医療者としての視点からも、家族の心身の負担を軽減するために大切です。
スキンケアの意義
小児がん治療は長期にわたり、体にも心にも大きな負担がかかります。ジャパンハートによると、看病に尽力するあまり、ご家族が自身のケアを後回しにせざるを得ない現状が多いのだとか。そのため、オルビスではスキンケア商品を提供することで、少しでも心のケアにつながればと考えています。
商品の提供にあたっては、オルビスのサプライチェーンを支えるパートナー企業、株式会社流通サービスの協力のもと、手作業で心を込めて梱包作業を行い、全国の医療機関に発送しています。これにより、より多くの人々がこの支援の輪に参加できるようにしています。
今後の展望
オルビスは、2024年から「ORBIS ペンギンリング プロジェクト」を通じて、次世代を担う子どもたちへの寄付を推進していきます。このプログラムでは、オルビスポイントを利用して寄付を行うことで、ジャパンハートやキッズドアなどの団体を支援します。このように、オルビスは幅広い支援の手を差し伸べ、社会全体の意識を高めることを目指しています。
毎年9月に行われる「世界小児がん啓発月間」では、小児がんに対する理解を深め、治療中の子供たちとその家族を中心に様々な啓発活動が行われています。オルビスの取り組みもその一環として位置づけられます。
今後もオルビスは、支援活動を通じて多くの方々に感謝の気持ちを持ち、関係者の皆さんと共に子どもたちの未来を支えることができるよう努力していく所存です。美しさは外見に限らず、心にも大きな影響を与えるもの。オルビスは、これからもその美しさをサポートし続けるでしょう。