新コラボアイテム登場
2025-08-28 13:13:14

日本初上陸!ヨウジヤマモトとHydro Flaskの新しいコラボアイテム

WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO × Hydro Flask® コラボコレクション



2025年8月30日(土)、ヨウジヤマモトの革新的なプロジェクト「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO」とアメリカの人気ブランド「Hydro Flask®」の待望のコラボレーションアイテムが登場します。これまでにないエッジの効いたデザインが魅力のこのプロジェクトは、特にアウトドアや日常の生活シーンで大きな注目を集めること間違いなしです。

コラボレーションの詳細


今回の新コレクションでは、Hydro Flaskの人気モデルである「16oz Wide Mouth」と「200ml Micro Hydro」をベースにしています。どちらのアイテムも、WILDSIDEの象徴的な「INAZUMA」モチーフとロゴがあしらわれた特別仕様で、マットな質感が魅力です。

「16oz Wide Mouth」は、大容量473mlで広口設計。洗いやすいことから、アウトドアだけでなく日常使用にも適しています。特に、飲み物を素早く取り出せるのがポイント。また、飲み口が広いことで、氷を入れたドリンクも楽しめます。

一方、「200ml Micro Hydro」は、サイズが小さくとてもコンパクト。バッグに取り付けたり、腰に下げたりと、スタイリッシュに持ち運べるのが魅力です。さらに、見た目だけでなく、性能面でも優れた特徴を持っています。

高い保温・保冷性能


両アイテムは、二重壁の真空断熱構造とハニカム断熱構造を採用しており、保温は最大6時間、保冷は最大24時間と非常に優れた性能を誇ります。

使用されている素材は、食品関連でも使われる18/8ステンレス。耐久性が高く、長寿命であることがメリットです。さらに、表面にはパウダーコーティングが施されており、滑りにくく、手に馴染む触感です。

幅広いカラー展開とスタイル


「Hydro Flask」は、その美しいカラー展開でも知られています。自然にインスパイアされたカラフルなボトルは、持つ人の個性やスタイルを表現するライフスタイルアイテムとして人気を集めており、「従来の水筒」とは一線を画す存在です。これは、若者を中心に、多くのファッション愛好家にも好まれています。

発売情報


コラボレーションアイテムは、8月30日(土)に発売されます。
販売は公式オンラインプラットフォームを通じて、この日正午からスタートします。
また、WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO OSAKA、HARAJUKU、そしてヨウジヤマモト阪急メンズ東京の実店舗でも同時に入手可能です。

  • - WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO 16oz Wide Mouth
価格: 7,810円(税込)
  • - WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO 200ml Micro Hydro
価格: 5,940円(税込)

もっと知りたい方へ


WILDSIDE YOHJI YAMAMOTOの最新情報は、公式Instagram(@wildsideyohjiyamamotojp)やX(@wildsideyohjiJp)で確認できます。新しいスタイルアイテムを手に入れて、自分だけのアウトドアライフをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション ヨウジヤマモト Hydro Flask

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。