SDGsと笑顔の祭典
2025-05-09 16:36:26

大阪・関西万博でのSDGsイベント:全員が笑顔になれる特別な日が迫る!

大阪・関西万博で行われる特別イベント



2025年に大阪で開催される万博が、いよいよ楽しみなイベントを迎えます。「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」が2024年6月15日(日)に行われることが発表されました。このイベントは、国連パビリオンと吉本興業がタッグを組んで、持続可能な開発目標(SDGs)への理解を深めるために企画されています。

すべての参加者が笑顔でひとつに


「すべての参加者が笑顔でひとつになる日」というテーマのもと、万博に関わる多くの人々にSDGsの重要性を楽しく伝えることを目指します。来場者は万博会場を散策する中で、「それぞれの目標」を見つけることができる機会があります。これにより、SDGsについての認識を高めることが期待されています。

メインの会場となるEXPOホール「シャインハット」では、特別サポーターとしてグローバルボーイズグループのJO1がオープニングとクロージングのステージに出演予定です。観客を楽しませるパフォーマンスが期待され、JO1のこれまでの活動と、SDGsをつなぐ素晴らしい機会になるでしょう。

イベントの内容と参加方法


当日は、万博会場各所でさまざまな催しが用意されています。国連パビリオンでは「人類は団結したとき最も強くなる」と題し、国連の日常との関わりについて楽しく学ぶコーナーが設けられています。
そして、吉本興業のパビリオンでは、お笑いの力で「こころとからだをつなぐ」面白いステージが展開される予定です。若手からベテランまで、人気の芸人たちが集い、笑顔を届けることでしょう。

また、会場にはJO1メンバーのオリジナルメッセージ付き画像が出現するスタンプラリーも実施されるため、より楽しみながらSDGsについて学べるチャンスです。参加は万博会場に協力するすべての方にオープンで、自由に楽しむことができます。

参加方法


「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」の参加には、万博のデジタル入場券を購入し、来場日時の予約を行う必要があります。オープニングとクロージングステージの観覧は予約制で、抽選申し込みが必要です。抽選受付期間は5月15日0時から6月7日23時59分までとなっています。詳細については公式サイトで確認することができます。

公式情報



この特別なイベントを通じて、すべての参加者が笑顔になり、SDGsについての理解を深め、国際的なテーマでの連帯感を感じる一日になります。万博におけるこの日のプログラムは特別で、ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいです。お天気に関する注意事項もありますので、事前にぜひチェックを!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 大阪万博 JO1

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。