音楽のリレーイベント
2025-08-08 12:18:10

三木楽器200周年記念イベント「Music Relay」で音楽とつながる2日間!

三木楽器が贈る音楽の祭典「Music Relay」



2025年、三木楽器株式会社が創業200周年を迎え、その記念イベント「Music Relay」が10月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり、大阪で初めて開催されることが発表されました。このイベントは、音楽を通じて人と人、音楽と人、そして音楽と店舗のつながりを体験できる新しい形のサーキット型イベントです。

イベントのテーマとコンセプト


「Music Relay」というテーマには、音楽が持つつながりの力を象徴する意味が込められています。三木楽器が展開する各店舗では、アーティストによるライブパフォーマンスや、音楽教室でのワークショップなど多彩なプログラムが用意されています。音楽の世界に浸りながら、参加者はさまざまな経験を通して音楽との新たな出会いを楽しむことができるのです。

充実したコンテンツ


1. インストアイベント


三木楽器の各店には、個性豊かなアーティストが登場します。ピアノからギター、シンガーソングライターのパフォーマンスまで、ジャンルを超えた音楽が体感できる貴重な機会です。アーティストによって演出されるライブは、それぞれの店舗の特性を活かして行われ、訪れる度に新たな発見をもたらします。

2. MIKIミュージックマルシェ


また、ブリーゼブリーゼ1階のメディアコートでは「MIKIミュージックマルシェ」が開催されます。このマルシェでは、講師によるデモ演奏や、楽器の体験、音楽雑貨の販売など、さまざまなアクティビティが楽しめます。音楽を感じながら遊び、さらには味わうことができる、音楽を愛する全ての人に向けた体験型のイベントです。

3. デジタルスタンプラリー


さらに、三木楽器の各店舗を巡る「デジタルスタンプラリー」も同時実施。スタンプを集めることで、お楽しみの記念品がもらえます。特に、3つ以上の店舗でスタンプを貯めると、三木楽器オリジナルカレーがプレゼントされるなど、音楽だけでなく美味しさも楽しめる企画となっています。

地域とともに歩む三木楽器


三木楽器は1825年に創業して以来、長い歴史を持っています。今年は特に特別な年となり、すべての支えてくださった方々に感謝の気持ちを込めてこのイベントを企画されました。代表取締役社長の三木俊彦氏は、「Music Relay」を通じて、音楽の楽しさとその魅力を体感してもらいたいと述べています。

出演アーティストのラインナップ


イベントには、多彩なアーティストが出演予定です。具体的には、ポップスピアニストの松尾優や、シンガーソングライターのDr. Capital、番匠谷紗衣など、各アーティストが独自のスタイルでバラエティ豊かなパフォーマンスを披露します。

まとめ


「Music Relay」は、三木楽器の200年にわたる歴史の集大成ともいえるイベントです。音楽の力で人々の心がつながり、新たな出会いや発見があるかもしれません。音楽を愛する全ての人にとって特別な2日間になることでしょう。この機会にぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細情報はイベント特設サイトでご確認ください。
三木楽器Music Relay特設サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 三木楽器 ミュージックリレー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。