化粧品手作り体験
2025-04-02 10:32:14

夢の化粧品を手作りする、ジセイ株式会社の新たな挑戦

誰でも“つくり手”になれる化粧品の世界



ジセイ株式会社は、化粧品に対する常識を根本から覆すことを目指しています。4月1日、夢を発信する「April Dream」に賛同し、私たちの理念を広めています。それは、知識がない人でも自分に合った化粧品を手作りし、人生をより豊かにする手段を得ることが出来る社会の実現です。

化粧品作りの新たなアプローチ



今までは、化粧品は専門知識を持つ限られた人たちだけが作ることができるものとされていました。しかし、ジセイは「化粧品は誰にでも手の届くもの」であると信じています。自分の理想のアイテムを自分らしく作る過程こそが大切であり、自分自身と向き合う手段でもあります。

私たちの運営する「mii.手作り化粧品ワークショップ」では、参加者が自分の好みやイメージにぴったりのリップを作ることができます。東京・高田馬場に常設店を構えるこのワークショップでは、8色のベースから色を選び、90分間で自分だけの口紅を完成させます。

自分を知る時間



このワークショップはただの体験ではなく、自分が本当に好きな色や質感を発見するための時間です。「桜色に寄せたい」という要望から始まり、笑顔で自分だけのリップを完成させる瞬間は、心に残るものとなります。男女を問わず、多くの参加者が「市販では見つからなかった色」に出会い、自分を表現する喜びを体験しています。

今後の展望と成長



ジセイでは今後、リップ作りだけでなく、ベースメイクや様々な質感、処方の調整にまで範囲を広げ、お客様の個性を反映した完全オーダーメイド化粧品作りを目指します。また、学校や福祉施設と連携し、「メイクは外見を整えるもの」から、「自信を持つための手段」へと広げる取り組みも計画しています。

小ロット化粧品ODM事業



ジセイはニッチなニーズにも応えるため、少量からの化粧品製造に特化したODM事業を展開しています。化粧品を作りたいと思っている中小企業や個人のインフルエンサーに対して、必要なサポートを実施し、実行可能なプロダクトに変換する手助けを行います。

私たちの開発プロセスは、クライアントとの対話を通じて想いやこだわりを深く理解し、それを形にすることに重きを置いています。最小ロットは50個からで、業界の基準である1000個以上という常識を超え、希望を持つ多くの人々に製品作りのチャンスを提供します。

もっと自由のある未来へ



「化粧品は誰のものか?」という問いに対し、ジセイは「すべての人のもの」としていきたいと考えています。自分自身の好みやニーズに合わせて、化粧品を自由に作ることができる未来は、私たちの手の中にあります。この夢を実現するために、多くの方の参加をお待ちしております。

おわりに



化粧品を通じて自分自身を見つける旅に出かけてみませんか? ジセイ株式会社は、あなたが“つくり手”となり、他者とシェアできる喜びを感じられる化粧品作りをサポートします。これからの社会に、あなたの夢を一緒に広げていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ ジセイ株式会社 手作り化粧品

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。