YUMEの新機器発表
2025-08-01 15:32:31

最上級のヘッドスパ体験!YUMEシリーズの新シャンプー機器登場

YUMEシリーズの革新



タカラベルモント株式会社が2025年8月1日に新たに展開するシャンプー機器「YUME Ⅱ」と「YUME DX Ⅱ」。この二つのフラッグシップモデルは、サロンのヘッドスパやケアメニューにおいて、今までの施術体験をさらに豊かにするために設計されました。

新機器の特徴



1. ヒーター機能とWクッション



「YUME Ⅱ」と「YUME DX Ⅱ」では、約15年以上にわたって進化を続けてきたYUMEシリーズの特長が一新されています。特に、ヒーター機能を搭載しており、背もたれとレッグレストにはあたたかさを提供するWクッションが採用されています。施術中でも快適に過ごせるよう、温もりに包まれたリラックスタイムを提供します。

2. 二つのヒーターモード



この新機器は、施術に応じた最適な温もりを実現するために、二種類のヒーターモードを搭載。自動で温度が変化するSPA MODEでは、施術時間に合わせて背もたれとレッグレストの温度が調節されるため、常に快適な状態を保つことができます。一方で、手動で設定できるMANUAL MODEもあり、39℃と41℃の中からお客様の好みに合わせた温度を選ぶことが可能です。

3. 高級感漂うデザイン



デザインにもこだわりがあり、背もたれと座面に施されたギャザーが高級感を演出します。合わせて、クッション性のある合成皮革を使用しており、柔らかく、心地よい座り心地を提供。これにより、お客様はリラックスした状態で施術を受けられます。

4. 使い勝手の良い調整機能



小柄なお客様や高齢者にも配慮された設計が施されており、シートの高さを480mmから830mmまで調整できるため、どなたでも安心してご利用いただけます。加えて、施術に合わせて座位や立位を自由に選択することもできるため、多様なメニューに柔軟に対応できます。

5. 新型ボウルとネックデバイス



今回のモデルには、新型のボウルとネックデバイスも追加されています。特にボウルはバックアプローチに特化した新形状で、施術者の作業がしやすいようにも設計され。さらに、快適性を重視したネックデバイスは、可動式の3点クッションによって、首や頭部の負担を軽減しつつ、快適な寝心地を提供。

様々な美を提供する新しい選択肢



「YUME DX Ⅱ」では、シートが90度回転し、様々な施術に対応します。ヘッドスパだけでなく、フェイシャルやネイル施術など、トータルビューティを意識したメニュー構成が可能です。これにより、サロンも他店との差別化を図ることができ、より多くのお客様に愛されるようになるでしょう。

タカラベルモントの理念



「美しい人生を、かなえよう。」というパーパスのもと、タカラベルモントはサロンやそのお客様の快適さを追求し、満足度向上を目指しています。この新しいシャンプー機器は、サロンでのヘッドスパ体験を一新し、ますます多様化する顧客ニーズに応えるものとして期待されています。

まとめ



2025年8月1日の発売に先駆け、多くのサロンでの導入が見込まれる「YUME Ⅱ」と「YUME DX Ⅱ」。今後のサロン業界での革新と、お客様にとってのよりよい体験を提供するためのこの新機器の発表に、ぜひご期待ください。公式ウェブサイトでも詳しい情報をチェックできます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: タカラベルモント ヘッドスパ YUMEシリーズ

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。