花繚展の魅力
2025-03-26 18:32:56

日本の美を感じる花繚展が将軍塚青龍殿で開催!

「おもしろのはなざかり 花繚展」開催のお知らせ



2025年4月5日(土)、京都の将軍塚青龍殿において、ジュエリーメゾン「今与」による「おもしろのはなざかり 花繚展」が開催されます。この展覧会では、今与のハイエンドブランド「kagayoi」とアドバンスドブランド「Hyacca」に加え、全国の厳選された9つのブランドが出展し、日本の美と伝統を象徴する精緻なハイジュエリーが一堂に会します。

展覧会のハイライト



「kagayoi」は、エレガントなデザインと熟練の職人技が融合したコレクションを提供します。特に、「はなざかり」コレクションからの新作リングは必見です。また、Hyaccaでは、加熱処理を施していない天然のサファイヤを使用した「No Heat Sapphire」コレクションが展示され、その美しさと奥深い多様性を体感できます。

将軍塚青龍殿について



開催場所となる将軍塚青龍殿は、京都東山に位置する新しい名所で、大正天皇の即位を記念して建造された歴史ある木造建築です。戦後には武道道場として使用されていましたが、現在は文化遺産として一般に開放されています。展示会の舞台として、この美しい場所が選ばれたことは、今与が持つ雅な世界観がかつてない高みで表現されることを意味します。

昨年からの変革



「おもしろのはなざかり 花繚展」は、心を豊かにするジュエリーを提案するという今与の企業理念を具現化したものであり、2012年から開催されています。今年も春と秋に京都市内で行われているこの祭典は、参加者に京都の文化や自然を感じさせる心楽しい空間を提供します。このイベントを通じて、ジュエリーによって人々がどのように心を惹かれ、楽しめるかを感じていただきたいと思っています。

特別な体験を



日本の美に深く根ざしたジュエリーが揃うこの「花繚展」では、ただ見るだけでなく、実際に手に取ってその質感やデザインを体感することができます。また、デザイナーと直接会話する機会もあるかもしれません。この展覧会は、ファッションだけでなく、アートとしてのジュエリーを楽しむ絶好の機会です。さらに、今与が提案する新しいジュエリーのスタイルやトレンドを知る良いチャンスでもあります。

開催概要



  • - 日時:2025年4月5日(土)10:00~17:00
  • - 会場:天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿(京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28)

観覧は無料ですが、特別な体験を求める方は早めにお出かけください。特に「kagayoi」と「Hyacca」の新作を見逃さないために、時間をかけて展示を楽しんでいただきたいです。

終わりに



「今与」が誇る精緻で洗練されたジュエリーの数々が、あなたを待っています。この素晴らしい機会にぜひ足を運んで、日本の美意識を感じるひとときをお楽しみください。美しいジュエリーと京都の文化が調和した空間へ、皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: HYACCA 今与 kagayoi

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。