日本ブランドの進出を支援するNEW WIND株式会社
日本の企業が海外市場に挑戦する際、特に注目されるのが中国という巨大なマーケットです。日本のファッションやカルチャーに興味を持つ中国の消費者に向けて、NEW WIND株式会社が新たな一歩を踏み出しました。その足がかりとなったのが、2025年8月3日に中国・杭州でオープンした「夢展望 杭州工聯CC店」です。この店舗は、日本のECをベースにしたアパレル事業を展開する夢展望株式会社(以下、夢展望)との共同プロジェクトとして実現しました。
夢展望とNEW WINDのパートナーシップ
NEW WINDは、東京都港区に本社を置く企業で、日本ブランドの海外進出を支援することを主な事業としています。具体的には、海外向けの商品企画や日本ブランドのヘアサロン・パーソナルジム「NOOSノス」を展開しています。この度、新たに設立した中国の販売代理店「杭州萌宇宙ブランドマネジメント有限公司」を通じて、夢展望とのパートナーシップを結びました。
杭州工聯CCでのリアルショップの魅力
「夢展望 杭州工聯CC店」は、約89㎡の広さを有し、アパレルやアクセサリー、雑貨など多岐にわたる商品を扱っています。店舗には、日本人美容師が手がけるヘアサロン「NOOS杭州店」が併設されており、ファッションに合ったヘアアレンジやイベントが楽しめるのも大きな魅力です。オープニングセレモニーでは、NEW WINDの賀社長や夢展望の津田社長が出席し、多くの来場者にその成功を祝いました。
杭州萌宇宙の役割
杭州萌宇宙は日中のブランド連携と貿易事業での強みを生かし、多くの商業不動産リソースとオンラインショップの運営実績を持っています。特にBilibili(ビリビリ)や抖音(TikTok)、REDなどのプラットフォームでの品質の高いコンテンツが、今回のプロジェクト成功に寄与しました。今後も中国市場のトレンドに敏感に反応し、消費者の行動や社会的価値観の変化に基づいた新しい提案を行っていくことで、持続的な成長を図ります。
今後に期待すること
日本ブランドの中国市場進出は、単なる販売の場を提供するだけでなく、さらなる文化の交流や理解を生むきっかけともなるでしょう。中国の消費者に対してどのような価値を提供できるかが、今後の成功のカギになることでしょう。オープンした夢展望 杭州工聯CC店は、そのスタートラインに立ったことを意味します。日本ブランドが海外で育つ姿を、ぜひ応援しましょう!
お問い合わせ
本件に関する問い合わせは、NEWWIND株式会社の担当者、酒井までお願いします。MAIL: prtimes@newwind.co TEL: 03-6205-6901