バレンタインショッピングを新しい形で楽しむ!
毎年のバレンタインデーを迎える時期が近づくと、チョコレートやスイーツが店頭に並びますが、2月14日を過ぎるとその需要は急激に下がることが一般的です。そこで、多くのチョコレートが廃棄される問題が明らかになっています。
このような背景の中、株式会社クラダシが「私たちのバレンタインは2月15日から始まります」というキャンペーンを展開しています。そして、2025年2月15日から22日まで、青葉台東急スクエアにて期間限定のバレンタインPOPUP SHOPがオープンします。このイベントでは、限定のバレンタイン商品や、フードロスとなる可能性のある商品をお得に購入できる貴重な機会です。
クラダシのミッションとポップアップの意義
クラダシの設立からのビジョンは、「ソーシャルグッドカンパニー」であり続け、フードロスの削減を目指すことです。特にバレンタインのような季節商品には、大量の廃棄が伴うため、クラダシはこの問題に取り組んでいます。バレンタインPOPUP SHOPを通じて、消費者にフードロスの現状を知ってもらい、持続可能な選択肢を提供することで、楽しく環境に配慮した実践を促進しています。
ソーシャルグッドなショッピング体験
青葉台東急スクエアのPOPUPでは、日常生活で使える賞味期限が近い食品や、デザインに少し不具合がある商品など、多彩な商品が並びます。これらの商品は、通常の販売ルートでは扱えないものですが、消費可能なものばかりです。また、同期間中には小学生向けのカカオハスクのアップサイクルワークショップも開催。カカオやチョコレートに関する知識を深めながら、廃棄物を素材にした作品作りを楽しむことができます。
ワークショップではフードロスの問題についての教育も行い、子供たちが手を動かしながら環境への意識を高めるきっかけになるでしょう。参加は無料で、予約が必要なので早めの申し込みをおすすめします。
Kuradashiが目指す未来
Kuradashiは、ただのショッピングを超え、消費者が自分の選び方で社会に良い影響を与えられるような仕組みを作り上げています。オンラインでもバレンタイン向けの特設ページを設け、全国のお客様にフードロス削減に向けた美味しい商品を提供する予定です。エコな選択肢として等身大の楽しみを提案してくれるこの取り組みに注目です。
参加情報と店舗情報
- - ポップアップ開催期間:2025年2月15日(土)~22日(土) ※2月19日(水)は休館日
- - 開催場所:青葉台東急スクエア South-1 本館 1階
- - ワークショップ開催日:2月15日(土)・16日(日)
- - 参加申込みについて:こちらから計画できます
このバレンタイン、KuradashiのPOPUP SHOPで、eco-friendlyなショッピングと学びの両方を体験してみませんか?トクが人にも地球にも伝わる、そんな新しいバレンタインの過ごし方を発見できるチャンスです。