TBSラジオ「#今こそ牛乳キャンペーン」が始動!
TBSラジオが主催する「#今こそ牛乳キャンペーン」が、2月3日から3月31日までの約2か月間にわたって開催されます。この取り組みは、春休みに入ると学校給食がなくなり、牛乳の消費が減少する時期にこの飲料の重要性を再認識し、牛乳消費の拡大を目的としています。
酪農業界は現在、多くの課題に直面しています。日本国内には約1万戸未満の酪農家が存在し、牛乳の生産量はピークを迎えていますが、酪農家の廃業や離農が進んでいる現状です。このような状況下で、酪農家が安心して牛乳を生産できる環境の構築が求められています。TBSラジオは、この活動を通じてリスナーと共に牛乳の消費拡大を図ることを目指しています。
特別番組の放送
キャンペーンの一環として、特別番組「よつ葉乳業 presents コップ一杯の酪農学〜牛乳が食卓に届くまで!」が、2月24日(月・祝)の20時から放送されます。この番組では、牛乳がどのようにして私たちの食卓に届けられているのか、酪農の仕事について楽しく深く学ぶ内容をお届けする予定です。出演者には、人気のアンジェリーナ1/3などが参加し、興味深いトークを展開します。
プレゼント企画の実施
さらに、キャンペーン期間中にはお楽しみのプレゼント企画も用意されています。参加者には、酪農家が生産した牛乳や生乳を使用した商品が抽選で当たるチャンスがあります。特に、よつ葉乳業の乳製品セットが計428名にプレゼントされるため、多くの人々にとって嬉しいチャンスとなるでしょう。この応募は、キャンペーン特設サイトの応募フォームや、TBSラジオの公式SNS、そしてキャンペーンに協力している各番組を通して行うことができます。
キャンペーンを支える二社
今回のキャンペーンは、TBSラジオと共に「よつ葉乳業株式会社」と「関東生乳販売農業協同組合連合会」が協賛しています。彼らの協力の元、牛乳の消費と酪農業界の支援を強化すべく、楽しいイベントや企画が展開される予定です。
参加方法と詳細
この「#今こそ牛乳キャンペーン」に参加して、牛乳の魅力を再発見してみませんか?
- - 期間:2月3日(月)〜 3月31日(月)
- - キャンペーンHP:こちらをクリック
- - ハッシュタグ:#今こそ牛乳キャンペーン
春に向けて牛乳の大切さを再認識し、是非この機会に振り返りましょう。牛乳を飲むことで、酪農家への支援と自身の健康にもつながります。たくさんのご参加をお待ちしております!