メゾンカカオの未来
2025-11-11 12:26:53

メゾンカカオが採用ページをリニューアル!新たな仲間と未来を共に創る

メゾンカカオの新しい一歩、採用ページ全面リニューアル!



鎌倉に拠点を置くアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」が、自社の採用ページを刷新しました。このリニューアルでは「人づくりはブランドづくり」という理念のもと、ブランドの未来を見据えた新たなコンテンツが追加されています。具体的には、創業者の石原紳伍氏の特別インタビュー、社員同士が意見を交わす「MAISON TALKS」、そして数字でブランドを理解する「数字で見るメゾンカカオ」を展開しています。

創業者インタビュー「未来を共につくる仲間へ」


新たに掲載された石原紳伍さんのインタビューでは、メゾンカカオの誕生秘話や未来に向けたビジョンについて語られています。ブランド作りは単なる商品開発に留まらず、チョコレートをつくる“人”がその基盤であるということを力説。仲間たちが自身の成長を感じられる環境を提供し、まさに「人づくり=ブランドづくり」を体現しています。

MAISON TALKS:社員が語る未来


新設された「MAISON TALKS」では、様々な職種の社員が集まり、対話を通じてメゾンカカオの未来像を描き出します。「どんな会社にしたいのか」「働くことの意味とは?」といったテーマについて意見を交わし、働く環境を自身の手で形作る熱意が感じられます。 これは普段の職場では見えにくい、一人ひとりの考えや情熱を可視化できる貴重な場となるでしょう。

数字で見るメゾンカカオ


そして新たに加わった「数字で見るメゾンカカオ」では、ブランドの文化、社員の構成、キャリアの進展などを数値で紹介します。感性の豊かさを保ちながらも、リアルなデータによって企業文化を誠実に伝えることに挑戦しています。数字を通じて、ブランド内部の透明性を高め、温かみのある企業としての姿勢を示すことが今回のコンテンツの目的です。

採用ページに込めた思い


メゾンカカオにとって、採用は単なる人員補充ではなく、ブランドの未来を形作る重要な活動です。価値観を共有できる仲間との出会いと情熱の継承が、ブランドの成長に繋がります。「人づくりは、ブランドづくり」という信念のもと、メゾンカカオは仲間と共に100年先まで通じる価値を築き上げてまいります。

ブランド概要


2015年に鎌倉で誕生したメゾンカカオは、創業者の石原紳伍氏がコロンビアにおけるカカオの風景との出会いから生まれました。美味しさが心の豊かさに繋がるという信念のもと、コロンビアのカカオ栽培から加工までの全工程を手掛け、上質なチョコレート作りにこだわっています。また、カカオ農業を通して未来の豊かさを構築するため、教育活動にも力を入れています。

メゾンカカオの新しい採用ページでは、ただ雇用を募るだけでなく、理念を共有し共に未来を作りたいと考える仲間を求めています。この新しい取り組みを通じて、今後のブランドの成長と発展が益々期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: チョコレート メゾンカカオ 採用

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。