春のニャンまつり
2025-04-11 13:41:42

愛眼の人気メガネシリーズ「ねころりん」が10周年を迎え春のニャンまつり開催!

愛眼のねころりんシリーズが生誕10周年!



愛眼株式会社は、猫をテーマにした人気メガネシリーズ、「ねころりん」が今年で10周年を迎えるのを記念して、2025年4月10日から5月31日まで『アイガン 春のニャンまつり』を開催します。このキャンペーンでは、色とりどりの可愛い猫たちをモチーフにしたオリジナル缶バッチがもらえる特別な企画が実施されます。

ニャンとも嬉しい!春のニャンまつり



春のニャンまつりでは、以下の二つの特典があります。まず、期間中に「ねころりんシリーズ」を購入するか、愛眼のホームページ上のキャンペーン画面を提示した方に、シークレットデザインのオリジナル缶バッチをプレゼント!お楽しみの要素満載で、どんなデザインが貰えるかワクワクしますね。

さらに、愛眼公式オンラインショップでは、「ねころりんサングラス」が特別価格で販売されます。度なしが4,980円(税込)、度付きが10,480円(税込)で手に入れることができるチャンスです。

新作の「ねころりんmimi」とは?



新たに登場する「ねころりんmimi」は、ねころりんシリーズ初のメタルフレームです。mimiはフランス語で「かわいい」を意味し、愛らしいデザインと肉球モチーフの鼻パッドが特徴です。メタル素材でありながらも、ぷにぷにした肉球の優しい感触を引き継いでいます。

この新作のカラー展開は、猫の毛並みをイメージしており、メタルならではの美しい色合いが魅力的です。細部にわたる隠れモチーフや美しいレーザー刻印が施されており、デザイン性にもこだわっています。

ねころりんの歴史



2015年9月に誕生した「ねころりん」は、元々は猫を意識しない機能的なメガネとして登場しましたが、2018年には「ねころぶ」と猫をかけ合わせたデザインに進化し、その瞬間から「肉球」が象徴的な要素として親しまれるようになっています。その後、様々なバリエーションも展開されており、愛眼の顔ともいえる存在となりました。

お客様からの要望に応じて、トレンドのメタルフレームが追加され、さらなる多様性を持つようになりました。最近では、愛眼オリジナルの「ねこ診断コンテンツ」も登場し、15秒で自分がどんな猫になるかを知ることができるという楽しさも提供しています。

おわりに



愛眼の「ねころりん」は、可愛いデザインと機能性を兼ね備えています。今年の春も多くの猫好きの皆様に愛されるシリーズとして、期待が高まります。ぜひ店舗を訪れて、限定キャンペーンを楽しんでください。詳細は愛眼ホームページでご確認を!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛眼 メガネ ねころりん

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。