日韓国交正常化60周年記念 国際セミナーにOpenFashion代表が登壇
株式会社OpenFashion(オープンファッション)は、2025年8月20日(水曜日)に韓国・ソウルで開催される「韓日国交正常化60周年記念 ファッションテック国際セミナー」に代表取締役の上田徹を招待され、登壇することを発表しました。これにより、ファッションとAIの融合をテーマにした革新の場が提供されることとなります。
ファッション先進国のリーダーたちが集結
このセミナーは、日韓のファッションテック業界におけるリーダーが一堂に会し、最新のトレンドや技術革新について意見を交わす重要な機会となります。特に、急革新を遂げる生成AI技術がもたらすファッション業界への影響を踏まえ、両国の専門家がどのような知見を持っているかを深く掘り下げることが期待されています。
上田社長は「生成AIとファッションデザインの未来」と題した講演を行い、視聴者に新たな価値創造の可能性を提言する計画です。他にも、日韓それぞれのトップ企業が登壇し、各分野でのAI技術を活用した成功事例を共有します。
生成AIがもたらすクリエイティビティの革命
上田徹氏は、「生成AIは私たちの創造性を解き放ち、これまで形にできなかったアイデアの具現化を可能にする力を持っています。そして、国や文化を超えて新しい価値を共創するための強力なツールにもなり得る」と、自社の技術に対する強い信念を示しています。
彼はこのセミナーを通じて、日韓のリーダーたちが競争ではなく、協力し合いながらファッションの未来について豊かな議論を行い、ビジネス交流の架け橋としたいと考えています。これにより「人とAIの共創社会」の実現を目指していく意気込みを語りました。
セミナーの詳細情報
セミナーの詳細は以下の通りです:
- - 日時 : 2025年8月20日(水)14:00~16:50
- - 場所 : 韓国・ソウル、COEX 3階カンファレンスルームE1・E2
- - 主催 : 韓国繊維産業連合会(KOFOTI)
- - 後援 : 韓国産業通商資源部(MOTIE)、JAFIC(日本アパレル・ファッション産業協会)
- - 申し込み方法 : 添付のQRコードまたは公式サイトからお申し込みが可能です。
上田徹氏の特別講演を含むこのセミナーは、両国のファッション業界に新たなインスピレーションを与える貴重な機会となるでしょう。今後の参加者は、生成AIによってどのようにファッションの未来が形作られていくのか、実際に目の当たりにすることができます。
OpenFashionについて
株式会社OpenFashionは、東京都港区に本社を置く企業で、ファッション業界向けの生成AI技術を活用したビジネスモデルを展開しています。特にデザイン支援やデータ分析の分野に強みをもち、業界のデジタル改革を推進しています。公式ウェブサイトでは、最新情報やサービス内容が確認できます。
OpenFashion公式サイト
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。セミナーに参加して、次世代のファッションとテクノロジーの接点を感じてみませんか?