「kagayoi」受賞の美
2025-10-28 11:10:23

日本の伝統美が息づくジュエリー「kagayoi」がグランプリ受賞

京都の美を飾る「kagayoi」が栄光の受賞



グランプリ受賞の快挙


京都を拠点とするハイエンドジュエリーブランド「kagayoi」が、この度「JJAジュエリーデザインアワード2025」で、名誉あるグランプリおよび内閣総理大臣賞を受賞しました。この受賞は、ブランドの新作『Black & White ー 見えないものを観る』に対する高い評価が背景にあります。
特徴的なのは、この作品が日本の美の本質を探求し、見えないものを感じることが重要であるというテーマを根底に持っている点です。

受賞報告会の様子


2025年10月27日、京都府庁にて行われた受賞報告会では、kagayoiの制作チームが京都府知事の西脇 隆俊氏に表敬訪問し、この重要な瞬間を共有しました。西脇知事は「京都のものづくりの精神と美意識を体現した素晴らしい成果。今後の更なる活躍を期待している。」と称賛の言葉を寄せました。

伝統と創造性が交差する


今与の代表取締役社長、今西信隆氏は、「この受賞は、京都という地に根付く伝統と、恐れずに挑戦し続ける進取創造の精神が融合した結果です。」と喜びを語り、100年愛される商品を創り出し、世界に向けて日本の美を新たな形で発信するという今後の展望を明らかにしました。

『Black & White ー 見えないものを観る』作品紹介


新作『Black & White ー 見えないものを観る』は、京都の東福寺 龍吟庵庭園をモチーフにし、繊細な曲線と立体的な構造で表現されています。作品の核には、目に見えない美を観るという日本の文化の重要性があります。作品の中で、雲間から現れる龍と、白と黒の砂で描かれた龍吟庵庭園が描かれており、黒と白は陰と陽、光と影、男と女などの二元論を象徴しています。

このジュエリーは、線の構成が宇宙のリズムと繋がり、やがて形を成し、形は意味を超えて心へ届くことを意図しています。「見えないものを感じる心」に生まれる美しさを大切にしたこの作品は、内面的な美を探求する大人の女性にぴったりです。

商品情報


  • - バングル: ¥33,000,000(税込み)
  • - リング: ¥8,800,000(税込み)
  • - イヤーカフ: ¥11,000,000(税込み)(左右セット)

JJAデザインジュエリーアワードについて


一般社団法人日本ジュエリー協会(JJA)が1989年に創設したこの賞は、独創性や美的完成度、技術的力量などを総合的に審査し、優れた作品を表彰しています。グランプリは国内外での展示会やメディアへの露出に結びつく素晴らしい機会でもあります。

最後に


「kagayoi」はその名の通り、古き良き日本の美を現代に生かし続けているブランドですっ。京都の伝統文化と、現代的なデザインが融合した作品は、多くの女性たちにとって身に着けたい特別なアイテムとなることでしょう。これからもkagayoiの挑戦と進化から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ジュエリーデザイン 今与 kagayoi

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。