横浜でお祝い!「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」開催のご案内
昨今の人気を受け、横浜市では映画「スター・ウォーズ」の特別イベント「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」を、4月26日(土)から5月6日(火・振休)まで開催します。この壮大な宇宙の冒険をテーマにしたイベントでは、みなとみらい地区がスター・ウォーズの世界に染まります。
1. スター・ウォーズデーとは?
5月4日は「スター・ウォーズの日」として、世界中のファンが同日を祝うお祭りです。「May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを)」といった名セリフが象徴するこの日を、横浜でも盛り上げるための様々なアクティビティーが実施されます。
2. どこで楽しめる?
イベントは、主要なスポットが集まるランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい、グランモール公園などで行われ、家族や友達と楽しく回遊しやすい環境が整っています。市庁舎やMMテラスでは特別なフォトスポットも設置され、訪れる人々が写真を楽しむことができます。
3. 詳しいスケジュールとコンテンツ
特設フォトスポット:
市庁舎とMMテラスに、スター・ウォーズの世界のフォトスポットが登場!このスポットでは、宇宙の冒険を背景にした素晴らしい写真を撮ることができます。日程は4月26日から5月6日まで。
「わくわく!こどもデー」連動企画:
5月3日から5月5日の間、市庁舎では「わくわく!こどもデー」が開催され、人気キャラクター「R2-D2」や「C-3PO」、そして「ダース・ベイダー」との写真撮影、ぬり絵コーナー、ライトセーバー型のバルーン配布(各日先着100本)が実施されます。家族全員で楽しむことができ、特に子供たちには楽しい思い出になるでしょう。
オリジナルラベル缶の自動販売機:
イベント期間中、横浜市庁舎や他の主要なスポットには、限定の“STAR WARS マンダロリアン オリジナルラベル缶”を販売する自動販売機が設置されます。これは全8種からランダムに入手できるため、レアアイテム取りを楽しむことも可能です。
MUSIC LIVEの開催:
5月4日には、横浜市消防音楽隊と地元の桜丘高等学校吹奏楽部による特別な音楽ライブがグランモール公園で行われる予定です。スター・ウォーズのテーマ曲や関連楽曲を耳にしながら、気分を盛り上げましょう!
4. 参加費や注意点
すべてのアクティビティは無料で参加でき、事前の申し込みは不要です。ただし、バルーンの配布や参加者数に制限があるため、早めの訪問をお勧めします。また、詳細については公式ウェブサイトや横浜観光情報を確認してください。
5. お問い合わせと特設サイト
「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025」の最新情報は、公式サイト(https://yokohama-swday.com/)にてご確認いただけます。特別な体験が待っていますので、この機会をお見逃しなく!
横浜の美しい街並みを背景に、スター・ウォーズの世界を存分に楽しみましょう!