seya.のエキシビションが3都市で展開
日本の新進気鋭のブランドseya.が、自身のコレクションである「seya. VOYAGE」をテーマにしたエキシビションを開催します。この特別なイベントは、2025年春夏のシーズンに向けたもので、尾道、神戸、東京の3都市でそれぞれ異なる魅力を放つ場所で行われます。
尾道での初開催 – 風にのって、
まず初めに、尾道のLOGにて4月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり、エキシビションが行われます。会場では「seya.をつくる旅のエレメントストア」にて、ブランドの独自の世界観を体感できるアイテムが展示されます。さらに、12日には音楽家・冥丁によるLIVEパフォーマンスも予定されています。特別な音楽と共に、seya.の世界を感じることができる貴重な機会です。
- - 開催日時: 4月12日(土)・13日(日)12:00 - 17:00
- - 会場: LOG 2階 Private Dining(広島県尾道市)
- - ライブパフォーマンス: 4月12日(土)18:00開場、18:30開演、参加費¥8,800(ワンドリンク付き)。
神戸での旅 – 粋に、
次に、神戸のVAGUE KOBEでは4月18日(金)から21日(月)までの4日間、エキシビションが開催されます。こちらの会場でも「seya.をつくる旅のエレメントストア」が展開され、ブランドのエッセンスを存分に味わえること間違いなしです。また、VAGUE KOBEのルーフトップでは特別なワインバーイベントが開催され、Parisのマレ地区から厳選されたワインが楽しめる優雅なひとときを提供してくれます。
- - 開催日時: 4月18日(金)〜21日(月)12:00 ‒ 18:00
- - 会場: VAGUE KOBE 4F ギャラリースペース(兵庫県神戸市)
- - ワインバー: 4月18日(金)・19日(土)12:00〜21:00
東京での知の旅 – 知に潜る。
最後に、東京大学の駒場博物館にて4月26日(土)と27日(日)の2日間、特別なトークショーを含むエキシビションが行われます。桑田光平教授、雑誌「PARTNERS」の編集長、瀬谷慶子氏をはじめ、多彩な分野の講演者が集まり、ファッションやライフスタイルを中心としたさまざまなテーマでのディスカッションが繰り広げられます。このイベントでは、文化的な背景を持つ出席者たちと共に新たな発見が待っています。
- - 開催日時: 4月26日(土)・27日(日)14:00 - 18:00
- - 会場: 東京大学駒場博物館(東京都目黒区)
seya.とは?
seya.は2017年にスタートしたブランドで、ファッション、オブジェ、アクセサリー、香り、写真などを通じて文化に対する独自のアプローチを提案しています。特に、天然素材を重視し、ピュアかつオーガニックなノージェンダーのスタイルで、洗練されたライフスタイルを提案しています。また、各シーズンごとに旅を通じて得た文化的な価値観を作品を通じて伝えています。
これらのエキシビションに参加することで、seya.の創造的な世界に触れ、さまざまな意義を見出すことができるでしょう。興味のある方はぜひ足を運んでみてください。詳細情報は公式ウェブサイトまたはInstagram(@seya_voyage)で確認できます。