3x4xS新曲リリース
2025-02-01 18:23:49

三味線とチェロが織りなす新たな音楽の世界「Never-Ending Winter」

三味線×チェロユニット「3x4xS」が新曲『Never-Ending Winter』を発表



三味線とチェロの独自のコラボレーションで注目を集めるユニット「3x4xS(サシス)」が、新曲『Never-Ending Winter』をリリースしました。この曲は、YouTubeで35万人以上の登録者を誇る三味線奏者のしゃみおと、多くの国際コンクール受賞歴を持つチェロ奏者のヌビアによるユニットで、彼らの民俗楽器を用いた新たな音楽スタイルを提示しています。

音楽のスタイルとテーマ



『Never-Ending Winter』は、三味線とチェロをメインに据えたダンスチューンとして仕上げられています。エネルギッシュなシンセサイザーやギターが織り成す和洋の音色は、聴く者の心を惹きつける魅力があります。歌詞には、切なさと悲しみを乗り越えるエモーショナルな情景が描かれ、双方の要素が美しいコントラストを生み出しています。このように、3x4xSは「良い意味で三味線・チェロらしくない」楽曲スタイルを追求しつつ、日本のJ-POPの魅力を発信します。

豪華な制作陣



楽曲のラップ部分には、Netflixのドラマ「Dogs of Berlin」やゲーム「PUBG」で活動するラッパー・Keybeauxが参加しています。また、アレンジを手掛けるのは、EDMも手がけるBrad Groblerで、彼の豊かな経験が音楽の質をさらに引き上げています。このコラボが、異なる音楽ジャンルを融合させた新たなスタイルの誕生を予感させます。

メインボーカルとMVの魅力



メインボーカルを務めるのは、注目を集める若手シンガーのKiAmeと胃腸薬の二人で、そのフレッシュな歌声がダンスミュージックに新たな彩りを加えています。ミュージックビデオには、人気急上昇中の声優・モーションアクターの野田真理愛が出演。彼女が振付を手掛けた楽曲の魅力は、観る者も一緒に楽しめる参加型の要素を取り入れており、SNSでの拡散も期待されています。

ユニットの思いと未来への展望



この新曲のリリースについて、ヌビアは「結成から5年で、私たちの持つ魅力をまた一つ表現できた」と喜びを語りました。また、今後の目標として「三味線とチェロの組み合わせをさらに世界に広めていきたい」と意気込みを示しています。2024年には全国6都市を巡るツアーも控えており、海外での活動も視野に入れています。

最後に



『Never-Ending Winter』は、彼らの音楽における新しい挑戦を示す楽曲であり、リリースは2024年2月1日から各種ストリーミングサービスで楽しむことができます。これからも進化を続ける3x4xSの活動に是非注目してください。

『Never-Ending Winter』ミュージックビデオを視聴する

楽曲リンクはこちら

  • ---

演奏と制作メンバーの顔ぶれは豪華。楽曲の核として、しゃみおとヌビアがしっかりと支え、素晴らしいハーモニーを生み出しています。新しい音楽の世界を生み出す彼らの次なる動きに期待がかかります。これからの音楽シーンにおいて、三味線とチェロの革新が、どのように響いていくのかが楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 3x4xS Never-Ending Winter ヌビア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。