クライナーがシンガポールへ
2025-09-12 11:21:52

日本からアジアへ!クライナー ファイグリングがシンガポールに登場

大人気のクライナー ファイグリングがアジア市場に進出



日本で数多くのファンを持つ「クライナー ファイグリング」が、いよいよアジア市場への本格的な展開を開始します。これを受けて、本ブランドを展開する株式会社シトラムは、シンガポールに新たな拠点としてC’traum Asia Pte. Ltd.を設立しました。日本国内では20代を中心に高い支持を受け、飲みたいショット酒No.1に選ばれるなど、その人気のほどは言うまでもありません。今回は、シンガポールのナイトライフを象徴する「Zouk Singapore」とコラボレーションし、特別なイベント「KREAM」も開催されることが決定しました。

シンガポールでのローンチイベント「KREAM」



2025年9月19日(金)、シンガポールを代表するナイトクラブ「Zouk Singapore」にて行われる「KREAM」は、クライナーのパーティカルチャーとZoukのアイコニックなブランド力を組み合わせた新しい価値を提供します。このイベントは、地元の人々だけでなく、観光客にもその魅力を伝えることを目的に企画されています。クライナーがおすすめするフレーバーを楽しみながら、シンガポールの熱気あふれるナイトライフを体感できる絶好の機会です。

多彩なラインナップ



イベントでは、以下のような多彩なラインナップが用意されます。
  • - Kleiner Feigling Original 及び Red Berry Sourの単品販売
  • - お得な 10本セット 及び 20本セットの取り扱い

また、店内の企画に参加した方には、クライナーの特製グッズを手に入れるチャンスも。これらは先着順でプレゼントされますので、参加を考えている方はお早めに!

クライナー ファイグリングとは?



「クライナー ファイグリング」は、ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国で非常に人気のあるショット酒です。小瓶に入ったそのお酒は持ち運びが簡単で、友達と集まった際や外出先での気軽なお酒としても好評を得ています。9種類のフレーバーがあり、それぞれの個性を楽しむことができるのも魅力の一つです。特に、「0.5軒目」として飲むクライナーや、「1.5軒目」として気分をキープする新たなお酒の楽しみ方が広がっています。

もともと宅飲みやカラオケ、バーなど、様々なシーンで親しまれてきたクライナーですが、これからフィーチャーされるシンガポールのナイトライフでどのように受け入れられるのか、今から楽しみです。

クライナー ファイグリングの背景



株式会社シトラムは、クライナー ファイグリングや、北欧のプレミアムウォッカ「DANZKA」、新感覚のフローズンカクテル「24 ICE」などを展開する企業です。アジア市場への進出は、新たな市場の開拓と、さまざまな企業とのコラボレーションを通じたブランド価値の向上を目指しています。特に日本国内での人気を活かし、海外市場でも新たなファンを獲得することで、さらなるブランド拡張を図る意向です。

シンガポールイベントを皮切りに、クライナーがこれからどのように進化していくのか、一層注目が集まります。皆さんもぜひ、最新のナイトライフに触れる機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: シンガポール イベント クライナー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。