吉岡里帆が魅了するエス・テー・デュポン新店舗の魅力と新作バッグ
2025年4月2日、エス・テー・デュポンの新しいフラッグシップ店舗が銀座にグランドオープンしました。この特別なイベントに、俳優の吉岡里帆さんがスペシャルゲストとして登場し、さまざまなトークセッションやテープカットセレモニーが行われました。日本におけるエス・テー・デュポンの進化と、吉岡さんのスタイル、さらに新作バッグについて深掘りしていきましょう。
エス・テー・デュポン 銀座フラッグシップの誕生
フランスのラグジュアリーブランド、エス・テー・デュポンは1872年に創業し、現在もなお多くの人々に愛されています。日本には1976年に上陸し、以来多くのメンズ商品を提供してきましたが、最近ではレディースやユニセックスのアイテムにも力を入れています。新しい銀座フラッグシップは、同ブランドにとって世界で5番目の店舗であり、店舗デザインは1940年代の最初のライターからインスパイアを受けています。
吉岡里帆の登場
イベントで吉岡さんは、オードリーヘプバーンが愛用した「リヴィエラ」バッグをまとい、華やかなグリーンのドレス姿で登場しました。彼女は新店舗に関して、「歴史と現代性が融合した素晴らしい空間」と語り、テープカットの際には「銀座にこんな素敵な場所が出来たことをとても嬉しく思います」とコメントしました。
店舗の新しいデザイン
エス・テー・デュポン 銀座フラッグシップのデザインに関して、吉岡さんは「商品の流れが一目瞭然で素敵です」とその印象を述べました。店舗内では日本文化への敬意が感じられる照明デザインが採用されており、和紙がモチーフとなっています。このような試みは、単に商品を展示するだけでなく、来店する人々に特別な顧客体験を提供しています。
特注の「リヴィエラ」バッグ
1953年にオードリーヘプバーンのために誕生した「リヴィエラ」の新デザインも注目されています。吉岡さんはこの新作に対し、「現代の女性にぴったりの仕様が施されている」と絶賛しました。特に、バッグには秘密のコンパートメントがあり、その遊び心が「デュポンならでは」とのこと。
銀座を散策したい
また、「リヴィエラ」を持ってどこへ行きたいか尋ねられた吉岡さんは、「銀座で一人でゆっくりと桜を見ながらお買い物したい」と微笑みました。彼女の日常における癒しの時間をうかがわせる言葉でした。
今後の展望
新年度を迎え、吉岡さんは新たに始めたいこととして「英語の勉強と海外でのお仕事への挑戦」を挙げ、さらに「日本の文化や歴史をもっと学びたい」と前向きな気持ちを語りました。自身の成長と挑戦に意欲を燃やしています。
結びに
エス・テー・デュポン 銀座フラッグシップのオープンは、ブランドの魅力を再認識させる素晴らしい機会でした。吉岡里帆さんの参加によって、その注目度もさらに高まったことでしょう。これからもエス・テー・デュポンに期待が寄せられる中、私たちもその流行にぜひ触れてみたいと思います。新たに出発したこの店舗と、吉岡さんの今後の活躍に期待しつつ、十分に楽しむことができる特別な場所であることを、心から願っています。