大丸札幌店での甘美な体験
今年も大丸札幌店にて、待望の『第5回 あんこぱらだいす。』が開催されます。和菓子の心、あんこの魅力を余すところなく楽しめるこのイベントでは、約32のブランドが、それぞれの個性豊かなあんこスイーツを取り揃えます。昨年の22ブランドから大幅に増え、今年はさらに多彩なスイーツが登場します。
なぜあんこなのか?
あんこの原材料となる小豆は、北海道が令和6年でも堂々の生産量第1位です。この素晴らしい小豆たちが、全国の職人たちによって工夫を凝らしたスイーツに生まれ変わります。地元の特産を生かしたスイーツや、全国各地から集まる人気店の自信作を堪能することができます。
おすすめのあんこスイーツ
ぎんざ空也 空いろ
東京からやってきた『ぎんざ空也 空いろ』の新作、あんバターフランス(つぶ、こし)は、特製のフランスパンにこしあんとバターをたっぷり包み込んだ贅沢な一品です。各896円で、あんこファンにはたまりません。
亀じるし
水戸の名店『亀じるし』のごろごろ豆大福は、豆の量にこだわったもちもちの生地が絶品です。216円というリーズナブルな価格で、しっかりとした大きさが嬉しいです。
五勝手屋本舗
北海道・江差からの『五勝手屋本舗』が誇る五勝手屋ロールは、150年の歴史を持つ軽い口当たりが特徴のスイーツ。378円で、ふわふわの卵生地を使用しています。
あんと茶と
札幌に根付く『あんと茶と』の揚げきんつば詰め合わせは、4つの異なるフレーバーが楽しめる絶品セット。1,550円で、ザクッとした食感が味わえます。
クシロー
釧路発新名物のシャケ焼き(251円〜)は、白玉だんご入りの旨み溢れる和のスイーツ。今年の注目商品です。
都松庵
京都の『都松庵』が提供する水玉もち(432円)は、なめらかな食感とあんこの風味が絶妙に響きます。独特な食感が魅力的で、一口食べれば虜になること間違いなしです。
菓匠 うつぼ屋
愛媛からは、『菓匠 うつぼ屋』の坊っちゃん団子(810円)が登場。抹茶、白あん、小豆を包み込んだ可愛い団子は、見た目にも美しい逸品です。
聖萬堂
岡山の『聖萬堂』が手掛ける栗饅団(280円)は、有機栗をふんだんに使い、贅沢な味わいが自慢です。
和果
大阪の『和かろん。専門店 和果』が提供する和かろん(550円)は、見た目も華やかで、特にハートいちごチーズクリーム味が人気です。
まとめ
これらの素晴らしいスイーツが集結する『第5回 あんこぱらだいす。』では、おいしさとともに、安心・安全な素材を使用した心温まるスイーツが注目されています。北海道が誇る豊かな特産品を使用し、地域の味を楽しむ絶好のチャンスです。日本の伝統的な甘味文化を堪能し、心温まるひとときをお過ごしください。
興味がある方は、ぜひ大丸札幌店での『あんこぱらだいす。』へ足を運んでみてください。詳細は特設サイトをご覧ください。
特設サイトはこちら