チャリティ・トークショーの魅力
2025年11月25日、特定非営利活動法人THANKYOU FUNDが主催するチャリティ・トークショー「ヒトを育む“オレ流”チームマネジメント」が大阪で開催されます。これは、元プロ野球選手である矢野燿大氏と小笠原道大氏が初めて対談するという期待のイベントです。
 イベントの背景
このプロジェクトは、アスリートたちの社会貢献活動を支えるために設立されたTHANKYOU FUNDが立ち上げたものです。設立者の矢野輝弘氏は、2022年からアスリートが本業に専念できる環境を整えつつ、社会貢献活動にも取り組む姿勢を広めてきました。彼の願いは、必要な支援を必要とする人々に届けることです。
 対談の内容
当日は、矢野氏と小笠原氏が「オレ流」のチームマネジメントについて話し合いながら、アスリートがどのように社会貢献を行うべきかを伝えていきます。具体的には、矢野氏が代表を務めるTHANKYOU FUNDの活動や、小笠原氏がGMを務める身体障がい者野球チームのプロジェクトについても触れる予定です。この対談を通して、参加者はプロスポーツ界の裏側と、アスリートたちが持つ社会的責任について学ぶ機会が得られます。
 開催情報
日時: 2025年11月25日(火)14時から(受付は13時15分開始)  
会場: グラングリーン大阪北館7階JAM BASEカンファレンス  
料金: SS席からB席まで、各種チケットが用意されています。特に、写真撮影+サイン権が付いたオプションチケットも数量限定で販売予定です。  
出演者: 矢野燿大氏(元阪神タイガース監督)、小笠原道大氏(元プロ野球選手)、楠淳生氏(元スポーツアナウンサー)  
 参加方法
興味のある方は、専用サイト(LivePocket)にて事前登録が必要です。一般販売は11月1日から始まります。定員は約200名と限られているため、早めの申し込みをお勧めします。
 チャリティの意義
このイベントで得られた収益は全て、THANKYOU FUNDの社会貢献事業に役立てられます。矢野輝弘氏は、「多くの人々の支えがあってこそ、活動が続けられている」と語ります。小笠原氏との対談では、互いの取り組みがどのように社会に影響を与えるかが焦点となります。
 さいごに
矢野燿大氏と小笠原道大氏の初対談は、プロスポーツ界のレジェンドから直接聞ける貴重な機会です。社会貢献活動の大切さを再認識し、感動的な時間を一緒に過ごしてみませんか?ぜひ、多くの方の参加をお待ちしています。
 
 
