ティファニーの海の美しさを表現したハイジュエリーコレクション
ティファニーは、海の神秘とその魅惑をテーマにしたハイジュエリーコレクション「ブルー ブック2025:シー オブ ワンダー」を発表しました。このコレクションは、ジュエリー&ハイジュエリー部門のチーフ アーティスティック オフィサーであるナタリー・ヴェルデイユの独自のデザインによって生まれたもので、海の深さと生命の美しさを感じさせる幻想的な作品が揃っています。
この最新作では、ティファニーの過去の名作にオマージュを捧げつつ、現代的な解釈を加えています。ヴェルデイユは以下のように話しています。「このコレクションは、深海への冒険を通じて珠玉の物語を描いています。各作品は海の驚異を表現し、ティファニーの革新性やクラフトマンシップを体現しています」とのこと。
各章の魅力
「ブルー ブック2025」は、海の多様性を反映したいくつかの章に分かれており、それぞれが独自のテーマに基づいてデザインされています。
1. オーシャン フローラ
最初の章「オーシャン フローラ」は、海中庭園を彷彿とさせる美しさを表現しています。ここでは、ザンビア産エメラルドを用いたネックレスが特に目を引きます。エメラルドの豊かなグリーンがダイヤモンドの輝きと共鳴し、まるで美しい庭園がそのままジュエリーになったかのようです。
2. シーホース
「シーホース」の章は、ジャン・シュランバージェの伝説的なタツノオトシゴのブローチにインスパイアされています。コンテンポラリーな視点で再解釈されたこの作品は、ムーンストーンとカラーストーンの調和のとれた色合いが特徴です。
3. シータートル
さらに、「シータートル」の章では、精緻に彫り込まれたダイヤモンドの甲羅とゴールドの工芸が融合したデザインが印象的です。このペンダントはブローチとしても楽しむことができ、亀の移動を表現した仕掛けがあります。
4. スターフィッシュ
次に紹介する「スターフィッシュ」では、モザンビーク産のルビーとダイヤモンドを使った美しいハイジュエリーが展開されます。優雅なデザインは、宝石が星の形を形作り、目を奪われること間違いなしです。
5. シーウーチン
「シーウーチン」は、ジャン・シュランバージェの先見的なアイデアを基にしたウニのデザインが特徴。19世紀のエナメル技法が駆使されており、海の神秘的な光沢と繊細さを再現しています。
6. ウェーブ
最後を飾る「ウェーブ」は、強烈な波の動きを称えた彫刻的なネックレスです。この作品は、美しいブルー キュピリアン エルバイト トルマリンとダイヤモンドの取り合わせが印象深く、優美且つ力強いデザインが見る者を魅了します。
まとめ
「ブルー ブック2025:シー オブ ワンダー」は、ティファニーが持つ創造性と職人技が織りなす、本当に特別なハイジュエリーコレクションです。未踏の美しい世界に触れることで、私たちは新たなインスピレーションを得ることができます。このスプリングコレクションは、4月25日にニューヨークで開催するエクスクルーシブイベントにて披露される予定です。ティファニーの独自の海の世界観を堪能できるこの機会を見逃さないでください。