三木楽器200周年記念イベント「Music Relay」の全貌
2025年10月11日(土)と12日(日)、大阪で行われる三木楽器の200周年を祝う記念イベント「Music Relay」が、いよいよ開催されます。このイベントは「つなぐ」をテーマに、音楽と人々、お客様と店舗、アーティストとファンとのつながりを簡潔な形で表現しており、多くの音楽愛好者やアーティストが集まる機会となっています。
オープニングセレモニー
記念すべきオープニングセレモニーでは、吉本新喜劇の人気ギター芸人である松浦真也氏が特別ゲストとして登場します。10月11日の午前10時から、三木楽器の開成館商店街の入口前で行われるこのセレモニーでは、松浦氏が軽快なトークとともにギター演奏を披露。傑作の新喜劇ギターネタも楽しめるかもしれません!音楽と笑いが融合する、素晴らしい時間をぜひ体験してください。
特設ステージでのミニライブ
さらに、アメリカ村店では、FM802とのコラボレーションによる特設ステージが設置され、ミナミホイールに出演するアーティストたちによるミニライブやトークセッションが行われます。FM802 DJの浅井博章氏も参加し、楽しいトークを展開します。そして「フリーセッションタイム」もあり、参加者が自ら演奏できるチャンスも!どなたでも気軽に音楽を楽しむことができる環境が整っています。
デジタルスタンプラリー
また、イベント期間中には「デジタルスタンプラリー」が開催され、三木楽器の各店舗を巡ることで様々な特典をゲットできます。集めたスタンプ数に応じて、クーポンやオリジナルデザインのハイチュウ、さらには三木楽器オリジナルカレーといった記念品が提供されます。スタンプラリーの参加を通じて、感謝の気持ちを形にして受け取ることができるのも、このイベントの魅力です。
この200周年記念イベント「Music Relay」は、三木楽器がこれまでの音楽の歴史を振り返るだけでなく、未来の音楽文化の新たなつながりを築く場でもあります。音楽と人々、アーティストとファンが一緒に楽しむ特別な2日間、ぜひお見逃しなく!
会社概要
三木楽器株式会社は1825年に設立され、楽器の販売をはじめ、音楽教室の運営やイベントの企画制作など幅広い事業を展開しています。音楽を通じて人々をつなぐ活動を続けている三木楽器、今後の展望にも期待が高まります。
詳細な情報やタイムテーブルは、
三木楽器の特設サイトをご覧ください。音楽を愛するすべての人々にとって、素晴らしい瞬間が待っています!