アンドエスティHDとB.LEAGUE
2025-09-08 15:08:23

バスケットボール界の新たな風、アンドエスティHDがB.LEAGUEと再契約!

アンドエスティHDがB.LEAGUEのオフィシャルサプライヤー契約を継続



バスケットボールファンには嬉しいニュースが届きました。株式会社アンドエスティHDが、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ、通称B.LEAGUEとのオフィシャルサプライヤー契約を継続することを発表しました。この契約は、2025-26シーズンまで延長され、引き続き公正で円滑な試合運転を支えていきます。

フィールドを彩るファッションの力



アンドエスティHDは、「Play fashion!」を企業ミッションに掲げ、バスケットボール界に新たなファッションの風を吹き込んでいます。2023-24シーズンからB.LEAGUEの公式レフェリーウェアやテーブルオフィシャルのウェアを提供し、今後もその役割を担うことになります。サプライヤーロゴも、これまでの「ADASTRIA」から「and ST」へと変更されるとのこと。

レフェリーウェアのデザイン



アンドエスティHDが提供するレフェリーウェアはそのデザインにこだわりがあります。B.LEAGUEの使命を象徴するトライアングルの柄がポイントです。このデザインは、誠実さ、公平さ、冷静さを表現しており、特に袖部分にはシックなブラックを使用。無地の切り替えを取り入れ、汗をかいても目立ちにくい工夫がされています。

機能性とスタイルを両立させたレフェリーパンツ



レフェリーの方々の運動量を考慮して設計されたパンツも見逃せません。試合中に約5キロを走ると言われ、激しい動きに耐えるハイパフォーマンスが求められます。アンドエスティHDでは、レフェリーからの意見を取り入れ、ストレッチと耐久性を両立させたパンツを開発。ウエストには滑り止め加工を施し、シャツがずれにくくなっています。

レフェリーとTOを結ぶジャケット



レフェリーとテーブルオフィシャル(TO)を結ぶ役割を果たすジャケットも重要です。それぞれ異なる色のデザインが施されており、試合運営における協力を象徴しています。TOは主に座って記録や機器操作を行うため、袖のストレッチ性にも配慮されています。

特別なイベントへの準備



さらに、アンドエスティHDは、りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2026 IN NAGASAKIや、りそなグループ B.LEAGUE FINALS 2025-26において、特別なデザインのユニフォームをレフェリーの皆さまに贈呈する予定です。

アンドエスティHDの概要



アンドエスティHDグループは、アパレル、雑貨、飲食業界で活動する企業として知られています。グループ内には、株式会社アダストリアや、株式会社エレメントルール、株式会社BUZZWITなどがあり、国内外でファッションの楽しさを広げるために日々努力を続けています。

まとめ



アンドエスティHDがB.LEAGUEとの契約を継続することは、バスケットボール界にとっても、ファッションにとっても大きな一歩です。今後の展開にも期待が高まります。この機会に、ぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: B.LEAGUE オフィシャルサプライヤー アンドエスティHD

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。