節分特集「鬼さんパン」
2025-01-29 10:41:56

2025年の節分に向けて!「鬼さんパン」と新作パンが登場

健康を祈る節分にぴったり!「鬼さんパン」の販売開始



2025年の節分、恵方は「西南西」に決定しました。節分といえば、鬼を追い払って健康を祈る伝統的な行事。その節分を彩るかわいらしいパンが、今年も登場します。大阪の株式会社ダイヤが運営する「クックハウス」では、2025年2月1日(土)から2日(日)までの2日間限定で、「鬼さんパン」を販売します。

鬼さんパンの魅力



販売される「鬼さんパン」は、愛らしい黄鬼さんと赤鬼さんの2種類。どちらもお手軽な価格で、テイクアウト可能です。
  • - 黄鬼さん:カスタードクリームがたっぷり入った、甘くて優しい味わい。
  • - 赤鬼さん:贅沢なチョコレートクリームが詰まっており、巧妙な味わいで楽しめます。

1個が324円(税込)と手頃なので、家族や友人とシェアするのも良いでしょう。見た目も可愛いため、SNS映えも間違いなしですね。

新商品も登場



また、2月からは新たなパンも続々とお目見えします。「チョコクロワッサン」や、風味豊かな「しらす高菜パン」、もっちりとした食感の「味わいチョコリング」など、計5種類が登場予定です。特に「チョコクロワッサン」は毎年大人気で、贅沢に使ったチョコレートが食欲をそそります。

各商品の詳細


1. チョコクロワッサン:パリっとした食感とたっぷりのチョコレート。
2. しらす高菜パン:ゆずこしょう高菜としらすをトッピングした、旨味たっぷりの和風パン。
3. 味わいチョコリング:チョコチップとチョコクリームをたっぷりサンドした満足感のある一品。
4. カスクート:人気のスモークサーモンとクリームチーズに特製タルタルソースを合わせたサンドイッチ。

人気ランキングも注目



さらに、2025年1月の人気ランキングも気になりますね。1位は「ミルクパン」、続く2位は「デイリーブレッド」、3位は「フランク」がランクインしています。特に「ミルクパン」は、1990年代から続く定番商品で、1日3,000個が売れることもある人気です。

会社の歴史と背景



「クックハウス」は、株式会社ダイヤが1946年に設立したブランドです。本社は大阪市生野区にあり、約180名の職員が働いています。商品開発は、多くのアイデアをもとに社内コンペを通じて行われ、美味しさを追求したプロの職人たちが手がけています。

今年も鬼さんパンを食べて、健康を祈りながら楽しい節分を迎えましょう!美味しさとかわいらしさが体験できるクックハウスの新商品に、注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: クックハウス 株式会社ダイヤ 鬼さんパン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。