秋の笑いの祭典、若手落語会の魅力
今年の秋、横浜市南区に位置する吉野町市民プラザで、落語の楽しさを満喫できるイベントが開催されます。11月24日(月・振休)に行われる「桂鷹治・春風亭かけ橋二人会」は、落語ファン必見の一夜です。
この企画は、平成元年に開館した吉野町市民プラザの歴史に根ざしたもので、故桂歌丸師匠が地元南区に在住し、長年にわたり当プラザに出演されていたことから始まりました。落語を通じて地域に元気を与えるという思いから、若手噺家を応援する使命を持って平成29年から続けられています。
この日はビッグな出演者が登場!
今回の公演には、愛知県出身の桂鷹治さんと、神奈川県横浜市出身の春風亭かけ橋さんという、南区にゆかりのある若手二人が揃います。桂鷹治さんは、2019年に吉野町市民プラザ開館30周年落語会にも出演した経験を持ち、観客を楽しませるエネルギーに溢れた若手のホープです。一方、春風亭かけ橋さんは、故郷の横浜で自身の地元でのパフォーマンスに熱意を持って臨みます。
それぞれが二席ずつ披露する落語に加え、息の合ったやり取りが楽しめるトークショーも用意されています。この楽しい時間を通じて、観客は笑いの渦に巻き込まれることでしょう。
公演概要
- - 日時: 令和7年11月24日(月・振休)13:30開場、14:00開演
- - 場所: 横浜市吉野町市民プラザ4階ホール
- - 出演者: 桂鷹治、春風亭かけ橋
- - 内容: 各出演者による落語(各二席)、トークショー
- - チケット料金: 一般1,000円、小中高校生600円、ペア券(2枚1組)1,800円
※ペア券は吉野町市民プラザのみでの販売です。
未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット販売について
チケットは、吉野町市民プラザの窓口、Web予約(要会員登録)、岩間市民プラザ、関内ホールチケットカウンターでも購入可能です。詳細な情報は公式サイトを訪れることで確認できます。
笑顔を届ける落語の力
笑うことは心と体の健康にも良い影響があります。この落語会は、まさに「笑う門には福来る」という言葉通り、参加者に幸福感をもたらすイベントです。ぜひ、お友達やご家族を誘って、吉野町市民プラザで心温まる日を過ごしてみてはいかがでしょうか。落語の楽しさを心から味わい、笑顔で帰ることができるでしょう。
笑いの時間を共に過ごし、素敵な秋の一日をお楽しみに!