@cosme TOKYOリニューアル
2025-02-12 13:45:41

@cosme TOKYO、待望のリニューアル!フレグランスゾーンと新コーナーが登場

@cosme TOKYOの新たな魅力が満載に!



2025年3月5日、東京・渋谷に位置する『@cosme TOKYO』が新たに生まれ変わります。今回のリニューアルでは、特に注目すべきは新設されるフレグランスゾーンとミニコスメコーナーです。ユーザーのニーズを最大限に反映した店舗改装が進む中、香水市場は急成長しており、リニューアルによりこのトレンドを先取りすることができます。

フレグランスゾーンの魅力


新たに登場するフレグランスゾーンでは、国内最大級の品揃えを誇ります。ラグジュアリーブランド、バラエティ系ブランド、さらにはニッチな独立系ブランドなど、なんと約70ブランド、約400SKUの香水が用意されています。 お客様自身が自分にぴったりな香りに出会えるような、新しい購買体験を提供します。デジタルとリアルを融合させた技術を活用した「香りのINDEX」や「カオリウム」が、あなたの好みの香りを診断し、より一層の楽しみを提供します。

ミニコスメコーナーの新設


さらに、@cosme TOKYOの入口右側に新設されるミニコスメコーナーも見逃せません。プチプラからデパコス、韓国コスメまで多様なブランドが揃うこのコーナーでは、特に『@cosme』限定商品が手に入るチャンスです。お手軽に試せるトライアルサイズ商品が豊富に用意され、カジュアルなコスメ選びを楽しめます。

セルフラッピングとシートマスクウォール


リニューアルに伴い、特別感のあるプレゼント包装が可能なセルフラッピングコーナーも新設。どなたでも簡単にギフトラッピングを楽しめる空間が生まれます。さらに、シートマスクウォールでは多彩なシートマスクを壁一面に展示し、視覚的に楽しみながら、自分に合ったアイテムを選べるスペースが確保されています。

店内の回遊性を向上


店内配置の見直しにより、訪れたお客様がよりスムーズに商品を見つけられるよう工夫されています。各コーナーは魅力的なデザインで再編成され、新しいトレンドや話題の商品に出会いやすくなっています。

新ブランドとイベント


リニューアルオープン当日は、SK-IIのポップアップイベントも開催され、限定商品を体験するチャンスがあります。他にも、PRADA BEAUTYやSUQQU、SK-IIなど、多数の新ブランドが導入され、幅広いコスメ選びを楽しむことができるでしょう。

まとめ


@cosme TOKYOのリニューアルは、ただの店舗改装に留まらず、訪れるすべての人に新しい香りやコスメとの出会いを提供する「体験型コスメのテーマパーク」として、さらなる進化を遂げます。新しく誕生するスペースやサービスを通じて、素敵な美容体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?今後の動向にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: フレグランス @cosme TOKYO ミニコスメ

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。