ゴディバの新スイーツ
2025-05-21 12:32:22

ゴディバと国立劇場が贈る新感覚スイーツ『蒸し饅頭 ショコラ』

ゴディバと国立劇場がコラボ!新発表の『蒸し饅頭 ショコラ』



2025年5月22日から、ゴディバと国立劇場のコラボレーションプロジェクトが始まります。新しいスイーツとして登場するのは、『蒸し饅頭 ショコラ 4個入』です。この看板商品は、国立劇場との特別な協力のもと、特に選ばれた場所でのみ手に入れることができる、数量限定のスイーツです。

プロジェクトの背景


このプロジェクトは、ゴディバが持つブランド哲学と国立劇場の伝統芸能への情熱を融合させた結果、人々に新たな感動を提供することを目指しています。ゴディバは50年以上にわたって日本に根ざしたブランドとして、ベルギーの高品質のチョコレートを通じて、幸せをお届けしてきました。一方、国立劇場は日本の伝統文化を守り、未来へつなげる役割を果たしています。両者の強い思いがこの特別なコラボレーションを生んだのです。

『蒸し饅頭 ショコラ』の魅力


『蒸し饅頭 ショコラ』は、長い歴史を持つ老舗菓子処「塩瀬総本家」との共同開発によるもの。独自のもっちりとした食感を持つ生地には、大和芋が使われ、中心にはベルギー産のチョコレートを贅沢に使用した濃厚なチョコレートあんが包み込まれています。電子レンジで温めることで、ほかほかに蒸し上がった饅頭を楽しむことができ、まさにデザートとしての新しい楽しみ方を提供します。

パッケージデザインの特徴


この商品は、見た目にもこだわりがあります。パッケージは日本の伝統的な風呂敷をイメージしており、その内側には国立劇場所蔵の「梅王丸」の美しい錦絵が施されています。「梅王丸」は、人形浄瑠璃文楽や歌舞伎の演目『菅原伝授手習鑑』に出てくるキャラクターで、彼の衣装は鮮やかな紅の筋で装飾され、目を引くデザインとなっています。パッケージを開ける楽しみもあり、手土産や贈り物にもぴったりです。

江戸時代の味を楽しむ


江戸時代には、蒸したての饅頭が江戸っ子に愛され、賑わいを見せていたとされています。この『蒸し饅頭 ショコラ』は、そんな歴史を思わせる味わいを現代に復活させた商品です。江戸とヨーロッパが融合した新しいスイーツとして、あなたの食卓に彩りを加えてくれることでしょう。

商品詳細


  • - 商品名: 『蒸し饅頭 ショコラ 4個入』
  • - 販売期間: 2025年5月22日(木)から数量限定で販売。無くなり次第終了します。
  • - 取扱店舗: 全国の一部ゴディバショップおよびGODIVA café(詳細はこちら
  • - 価格: 1,620円(税込)

この特別なスイーツを通じて、日本の伝統和菓子とゴディバのチョコレートが調和し、一際素晴らしい体験を提供することを期待しています。数量限定なので、ぜひ早めにチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴディバ 国立劇場 蒸し饅頭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。