サステナブルポップアップ
2025-09-24 10:31:33

サステナブルなアートとファッションを楽しむポップアップ開催!

サステナブルを、着こなす。ACTA+初のポップアップ開催



持続可能なアートとファッションを提案するプラットフォーム、ACTA+(アクタプラス)が、博多阪急にて特別なポップアップイベントを開催します。このイベントは、2025年9月24日(水)から9月30日(火)の7日間、福岡市の博多阪急5階で行われます。

サステナブルな取り組みを身近に


このポップアップのテーマは「サステナブルを、着こなす」。本イベントは、博多阪急の「ART PARTY 2025」に合わせて行われ、ここで扱われるアイテムは全て、廃棄予定の素材から作られたアート作品やファッションアイテムです。これにより、サステナビリティを義務としてではなく、憧れとして感じられる世界観を提供してくれます。

会場には、個性豊かなアートを身にまとうことができるファッションアイテムが並び、各作品はそれぞれにストーリーを持っています。例えば、私たちの身近な牛乳パックや豆乳パックの再利用や、漁網の端材を活用した作品が登場するます。

アーティストたちの作品に触れる


ポップアップで提供される商品はすべて、アーティストの手によって丁寧に作られています。この機会に、通常では味わえないような「私らしさ」を表現できる独特のアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか。以下に、販売される商品の一例を挙げます:
  • - マクラメアクセサリー(aya kurata)
  • - 財布(LOVST TOKYO)
  • - テキスタイルバッグ(押鐘まどか)

これらのアイテムは、廃棄された素材の特性を生かし、洗練されたデザインで作られています。綺麗に仕上げられた商品を身につけることで、あなたも唯一無二の存在であることをアピールできます。

他にはないユニークな素材


各商品の素材には、様々な背景があります。普段見過ごされがちな廃棄物が、実は価値を持つアートへと変わる様子を間近で体験できます。使用される具体的な素材には、以下のものが含まれます:
  • - 牛乳や豆乳のパック
  • - 繊維生産工場で切り捨てられた生地
  • - アフリカンファブリックの端切れ
  • - 漁網の端材

さらに、環境保護を意識した商品として、例えば青森県産リンゴの搾りかすから作られたアップルレザーのトートバッグや、不要な布にシルクスクリーンを施したTシャツなども販売されます。

開催概要


この特別なポップアップは以下の日程で行われます。
  • - 開催期間:2025年9月24日(水)~9月30日(火)
  • - 営業時間:10:00~20:00(最終日のみ18時終了)
  • - 開催場所:博多阪急5階筑紫口側エスカレータ前ステージ5

ACTA+について


「サステナブルの正論を、憧れに。」を掲げるACTA+は、廃棄物からアートを生み出し、もっと魅力的なサステナビリティ文化を社会に根付かせることを目指しています。アーティストたちと協力し、持続可能な未来を創り出す行動を広めています。公式サイトやSNSでも、最新情報をチェックしてみてください。

このポップアップを訪れ、あなた自身のサステナブルなスタイルを見つけて、アートとファッションの新しい楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 博多阪急 ACTA+

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。