尾上右近×市川團子
2025-11-05 05:38:21

尾上右近と市川團子のトーク映像配信!歌舞伎の魅力を語る

尾上右近×市川團子出演の「歌舞伎家話 第43回」配信決定



歌舞伎ファンの皆さん、待望のトークイベントがやってきます!尾上右近と市川團子による「歌舞伎家話 第43回」が、11月15日(土)19:00から生配信されることが決定しました。このトークショーは、歌舞伎俳優がゲストを迎えて多様な話題を弾ませる内容で、芸能への情熱や舞台裏の話をじっくりと楽しむことができます。

プログラムで振り返る『義経千本桜』


この回の見どころの一つは、尾上右近と市川團子がWキャストで演じた『義経千本桜』です。今年の松竹創業130周年を記念して行われたこの特別公演は、名作の数々が一堂に会し、特に『義経千本桜』の公演では、二人が共に狐忠信という役を演じ、異なる配役での魅力を引き出しました。

彼らが歌舞伎座で本興行に参加するのは初めての経験で、今回の会話では、舞台上での役作りや演出の違いに絡めて、お互いの視点で語り合います。特に、右近は清元栄寿太夫として立唄に出演した際のエピソードも披露される予定です。

エンターテインメントとしての歌舞伎の魅力


歌舞伎は、ただの演劇ではなく、深い歴史と文化を携えたエンターテインメントです。二人の熱い思いが交わるクロストークでは、世代を超えた共鳴が生まれることでしょう。特に、音羽屋型と澤瀉屋型の演出の違いが、観る人にも新たな発見を与える貴重な内容が期待されます。

参加方法と視聴料金


「歌舞伎家話 第43回」の視聴料金は、2,000円(税込)。生配信はもちろん、アーカイブも用意されており、配信終了後から11月30日(日)23:59まで視聴できます。視聴券の販売は、11月5日(水)10:00から始まります。

詳しい情報は、歌舞伎オンデマンドや、イープラスからチェックできます。また、公式TwitterやInstagramでも最新情報が発信されています。

まとめ


歌舞伎の魅力を深く味わうこのトークショーは、ファンにとって見逃せないイベントです。尾上右近と市川團子の貴重なクロストークを通して、彼らの歌舞伎に対する熱い情熱を感じてみてはいかがでしょうか。この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 歌舞伎 尾上右近 市川團子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。