新しいお肌の味方、着るセラピスト
近年、地球温暖化の影響で日差しが強く、私たちの肌を守ることがますます重要になっています。特に、太陽光の中にはUV(紫外線)だけでなく、近赤外線も含まれていることを知っていますか?このたび登場した「着るセラピスト」が、そんな悩みを解消するために開発されました。
着るセラピストとは?
「着るセラピスト」は、総合繊維メーカーのセーレン株式会社が手掛けた新商品です。2025年5月23日より、クラウドファンディングサイトMakuakeで先行予約販売が開始される予定です。この商品は、なんとUVだけでなく近赤外線もカットする画期的なアイテム。UVカット商品の多くが紫外線を防ぐことに特化している中で、近赤外線までを考慮した製品は珍しく、非常に注目されています。
近赤外線は、太陽光の42%を占めており、その波長は長いため、お肌の真皮層まで到達してしまうのです。そのため、シミやシワ、そしてたるみの原因になると言われています。「着るセラピスト」は、これらの悩みを軽減し、真の意味でお肌を守ることを目指しています。
こだわりのデザインと機能性
「着るセラピスト」は、その名の通り、着ることでお肌を守るだけでなく、デザインや機能性にもこだわっています。製品は、パーカー、アームカバー、フェイスマスクの3アイテムで構成されており、いずれも吸水速乾機能に優れています。特に、パーカーはつば付きで首や耳、頭皮もしっかりガードできるデザインが魅力です。また、袖口には指穴があり、手の甲までカバー。紫外線と近赤外線を両方ともカットしつつ、快適に過ごせる工夫が盛り込まれています。
アームカバーは、シームレス仕様が特徴で縫い目がないため、ストレスフリーで長時間の使用にも快適です。さらには、特許素材のFLEXMOVE®を使用しており、高い伸縮性を持ちながら、軽やかな着心地が実現されています。
フェイスマスクも薄くて軽量の素材から作られていますが、近赤外線のカットもしっかりと行います。ノーズワイヤーが入っており、息もしやすく、メガネが曇りにくい工夫がされているため、長時間の使用にも適しています。
どんなシーンでも活躍
「着るセラピスト」は、そのスタイリッシュなデザインと高い機能性から、さまざまなシーンで活躍します。ドライブやジョギング、ガーデニング、農作業、散歩、レジャー、サイクリング、スポーツ観戦など、どんな活動にも最適です。このように多用途で使えるアイテムは、もはや私たちの生活に欠かせない存在になることでしょう。
販売情報
この「着るセラピスト」は、2025年5月23日から6月8日の間、Makuakeにてクラウドファンディング形式で先行販売されます。その後、6月下旬より公式オンラインショップでの販売も予定されています。気になる価格は、パーカーが8,980円(税込)、アームカバーが2,980円(税込)、フェイスマスクが3,480円(税込)です。
お肌を守る新しいスタイルを、ぜひこの機会にお試しください。詳細な情報は、
こちらのMakuakeプロジェクトページをご覧ください。