まろみのエール登場
2025-10-22 10:41:13

冬の訪れを感じる、まろやかノルディックホワイトエール誕生

冬の訪れを感じる、まろやかノルディックホワイトエール誕生



寒い季節の到来を告げる中、キリンビールから新たな冬の楽しみが提案されています。それが、クラフトビールブランド「SPRING VALLEY BREWERY」から登場する冬季限定商品、「まろみのエール」です。

このビールは、ノルウェーの文化“コーシェリ”から着想を得ており、心温まる独自の味わいを持っています。12月2日から全国で販売される350ml缶は、早くも11月13日からは会員制ビールサービス「キリン ホームタップ」で楽しむことができます。さらに、11月17日からは「Tap Marché」と直営店「スプリングバレーブルワリー東京・京都」でも供給開始されます。

ノルウェーのインスピレーション



「まろみのエール」は、元々はスプリングバレー・ブルワリーを創設したウィリアム・コープランドがノルウェー出身であることから影響を受けています。特に、冬の寒い中でも心地よさを感じることができる文化に焦点を当てています。それは、オレンジピールやスパイスを使ったホットワイン「グロッグ」を参考にしながら、シナモンとコリアンダーを組み合わせることで、まろやかで華やかな口当たりを持つビールが完成したのです。

体験イベントも充実



この冬、「まろみのエール」の世界観を直接体験できるイベントも企画されています。例えば、11月17日から1月30日まで「スプリングバレーブルワリー東京・京都」で開催される「まろみのODEN FAIR」では、ノルウェーの家庭料理をアレンジしたロールキャベツが味わえます。そして、11月17日から11月24日までは、北欧の雰囲気を味わえる「まろみのODEN WEEK」でおでんの食べ放題が楽しめる特別コースも用意されています。

さらに、12月13日には代官山 蔦屋書店での「蔦夜書店 代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY」イベントも見逃せません。ランタンの灯る店内で、美味しいお食事や本と共に特別な時間を過ごせる貴重な機会となっています。

ビールの新しい楽しみ方



「まろみのエール」の特徴的な味わいは、シナモンの香りが引き立つノルディックホワイトエールです。飲み方のおすすめは、泡立てすぎないように慎重に注ぎ、香りを楽しむこと。冷やしてから徐々に温度を上げることによって、異なる味の広がりも体験できるでしょう。

この冬、キリンビールが提案する「まろみのエール」を味わうことで、心温まる特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。新たなビールの楽しみ方を見出し、心豊かなひとときをお過ごしください。

まろみのエール概要


  • - 商品名: SPRING VALLEY BREWERY まろみのエール(期間限定)
  • - 発売日: 2025年12月2日
  • - 容量: 350ml缶
  • - アルコール度数: 5%
  • - 価格: 税抜245円

この新たなビールで、冬の夜をもっと楽しむ準備を整えてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 冬限定 SPRING VALLEY ノルディックホワイトエール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。