日本人クワイアの快挙
2025-05-19 13:39:04

歴史的快挙!日本のゴスペルクワイアがNYで優勝を果たす

夢が実現した瞬間 



2025年5月10日、アメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアで開催された『マクドナルド・ゴスペル・フェスト2025』。そこで、日本人が誇る“Sakura Japanese Choir”が見事に優勝を果たすという、歴史的な出来事がありました。ゴスペルの本場での快挙は、多くの人々に感動を与えました。

日本のゴスペル界に新たな歴史を刻む 



この大会は1983年から続くアメリカの二大ゴスペル祭典の一つであり、過去にはグラミー賞受賞アーティストのパフォーマンスも行われる場所です。Sakura Japanese Choirがこの素晴らしい舞台で優勝したのは、日本のゴスペル史において新たな扉を開く瞬間とも言えるでしょう。

TiAとその思い 



TiAは16歳でメジャーデビューを果たし、その後、おむすびシスターズとしても名を馳せたアーティストです。2014年に単身で渡米し、ハーレムの教会で本場のゴスペル音楽に心を奪われました。そして、2020年に自身のクワイア“Sakura Japanese Choir”を結成しました。彼女の長年の夢であった「100人の日本人でゴスペルフェストに挑む」という目標を実現するために集められたクワイアメンバーは、なんと86名。まさに壮観なステージです。

圧巻のパフォーマンス 



Sakura Japanese Choirが披露したのは、TiAのアルバム『MIRACLE』に収録されている「Ride On King Jesus~Total Praise」を含む感動的なメドレーでした。このパフォーマンスは会場を震わせ、観客はスタンディングオベーションを送りました。メンバー達はこの瞬間を共に分かち合い、涙ながらに喜びを表現しました。

幸せな歓声が響く 



優勝発表の瞬間、アナウンスが入ると会場は歓喜に包まれました。「ジャパーーーン!Sakura Japanese Choir!!」という声が響き渡り、全員がその瞬間を待ち望んでいた感動の瞬間となりました。TiAは「これは、ひとりの力では叶わなかった奇跡です。全員の想いがひとつになりました」と語り、日本人らしい心でゴスペルを歌うことの意義を強調しました。

待望の凱旋ライブが決定!



優勝を受けて、6月には六本木クラップスでのライブがソールドアウトし、続いて10月10日にはTOKYO FM HALLで優勝を記念したコンサートが開催されることが決まりました。本場アメリカで称賛された“Heart Singing”な歌声を、ぜひ日本でも体感してください。最新情報はTiAのInstagramで随時発信されるので、見逃さないようにチェックしましょう。

Sakura Japanese Choirのメンバー一覧


  • - TiA 
  • - 中山栄嗣 
  • - KiKi 
  • - 西川雄三郎 
  • - Saaya 
  • - M!ho 
  • - Ailah 
  • - まりりん 
  • - しょうこ 
…その他多数

POWER OF UNITYが生んだ感動の結晶を、これからも楽しみにしていてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: Sakura Japanese Choir TiA ゴスペルフェス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。