深谷こども国際まつり
2025-04-17 13:55:29

多国籍交流が魅力の深谷こども国際まつりが楽しめる!

深谷こども国際まつりの魅力を楽しもう!



埼玉県深谷市で、今年も待望の『第23回深谷こども国際まつり MEET! ~For the Next Future~』が開催されます。5月24日の土曜日、深谷市民文化会館と深谷城址公園で、色とりどりの文化や体験が盛りだくさんの一日を過ごしましょう。

このお祭りは、世界中から集まった子どもたちと交流し、文化理解を深めることを目的としたイベントです。始まりは、故後藤高明統括園長の留学経験にさかのぼり、「言葉が通じなくても心は通じ合う」という理念のもとに設立されました。現在、後藤慈明統括副園長がその理念を受け継ぎ、さらに国際的な交流を進めています。

世界の出会いの場



昨年は、70周年の記念すべき開催に約2500人もの参加者があり、今年はさらに増えて3000名の来場を期待しています。国際的な姉妹友好団体として、アメリカの「St.Paul Christian School」、日本の「NUBES児童合唱団」、韓国の「セッピョル幼稚園」から41名が来日し、歌やダンスを通じて異文化交流を行います。また、地元の保育園に通う年長児のお遊戯も見逃せない魅力です。

友好曲での交流



昨年初披露された友好曲「MEET! For the Next Future」を、参加者全員が一緒に歌い、交流を深めることがイベントのハイライトのひとつになります。「世界はみんなお友達」というメッセージのもとで、心が一つになる瞬間を大切にしていきましょう。

美味しい多国籍料理が楽しめる



お祭りでは、地元の飲食店が協力してペルー料理やイタリアンなど、さまざまな国の料理を提供する飲食ブースも出店します。おいしい食事を楽しみながら、異国文化との出会いも味わえる旅のような体験が待っています。さらに、特設ステージでは、海外からのゲストとともに異文化交流イベントが開催されるほか、タッチやチェギチャギなど、国際色豊かな伝統的な遊びも楽しめるコーナーが用意されます。

夢を乗せた風船の打ち上げ



最後には、3000個の花の種が入った「夢風船」を大空に放つ壮大なフィナーレが待っています。これらの風船には、子どもたちの夢や希望が込められ、参加者全員が感動的な瞬間を共に分かち合います。

入場は無料で、保育園関係者でなくても参加できますので、家族みんなでお出かけして一緒に楽しんでみませんか?気軽に参加できるこのイベントは、世代を超えた交流の場でもあります。

深谷保育園に関するお問い合わせは、以下へどうぞ。
〒366-0821 埼玉県深谷市田谷308番地
深谷保育園
℡048-551-6333



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 深谷こども国際まつり 多国籍料理 国際交流

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。