丸の内クリスマスマーケット
2025-11-06 12:17:54

丸の内で初めての本格クリスマスマーケットを楽しもう!

丸の内で初登場!素敵なクリスマスマーケット



2025年の冬、丸の内エリアで特別なクリスマスマーケットが開催されます。
名付けて「Marunouchi Street Park 2025 Winter」。このクリスマスマーケットは、行幸通りエリアで初めての試みとなり、訪れる人々にドイツの温もりと美味しい料理を提供します。

開催概要


この美しいマーケットは、2025年11月28日から12月25日までの期間にわたって開催されます。時間は毎日11:00から22:00まで。会場は東京都道404号に位置する行幸通りで、東京駅前という象徴的なロケーションで開催されます。このイベントは、特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会や三菱地所株式会社が主催し、株式会社ザート商会が運営を担当します。

ヒュッテ型飲食店の新登場


今年の注目ポイントは、木製のヒュッテ(小屋)がなんと10棟も登場することです。これらのヒュッテでは、本格的なドイツ料理が楽しめます。例えば、ジューシーなソーセージやローストチキン、そしてノンアルコールのグリューワインなどが並び、クリスマスマーケットの雰囲気を存分に味わうことができるでしょう。

  • - ソーセージ3種盛り合わせ
クリスマスマーケットの定番、大人気のソーセージを3種類、豪華に盛り合わせて提供します。
  • - 包み焼きピザ
食べ歩きにピッタリ!手包みスタイルのピザで、トマト&ソーセージと甘いリンゴ&カスタードの2種類から選べます。
  • - みつせ鶏のローストチキン
佐賀県のブランド鶏、みつせ鶏を使った骨付きもものローストチキン。ペッパー風味でスパイシーな味わいが楽しめます。
  • - プレッツェル
ドイツ伝統の焼き菓子パンで、通常のソルトテイストに加え、チーズやバターソースもご用意。
  • - ビーフシチューパン
赤ワインでじっくり煮込まれた牛肉のビーフシチューを、パンの器で楽しめます。
  • - ホットショコラ
濃厚なココアにミニマシュマロをトッピング。
  • - ホットオレンジ
シナモンやスターアニスが香るホットドリンクで、体の中から温まります。
  • - ノンアルコールグリューワイン
特製のノンアルコールワインは、オレンジやシナモン、八角を加えたスパイシーな味わいで、ブーツ型のマグカップで楽しむことができます。

冬の風物詩としての位置づけ


「Marunouchi Street Park」は2019年から実施されており、今回で15回目を迎えます。このイベントは公共の空間を活用し、地域を訪れる人々にとって居心地の良い滞留空間を提供することを目的としています。

さらに、シャンパンゴールド色に輝く「丸の内イルミネーション」と組み合わさることで、新しい冬の体験を提供し、東京駅前に特別な景色を演出します。

この冬、丸の内で心温まるひとときを過ごしに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。特別な思い出を作るチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: クリスマスマーケット 丸の内 ドイツ料理

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。