NMNと毛髪の関係
2025-06-25 11:50:42

NMNの毛髪への影響を探求!最新の臨床試験結果に注目

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)とは?


NMNは、体内のNAD⁺レベルを補うことでエイジングケアが期待される成分です。健康で若々しさを保つことは、加齢に伴う変化と向き合う中高年女性にとって非常に重要なテーマとなっています。これまで、美容分野においてはNMNの効果が研究されてきましたが、人間の毛髪に対する具体的な臨床試験は行われていませんでした。

共同研究の背景


2025年6月14日に開催された第25回日本抗加齢医学会総会では、三菱商事ライフサイエンス、クリニックF、早稲田大学という三者が共同で行ったNMNに関する研究結果が発表されました。この研究では、特に中高年の女性の毛髪への影響を探討しました。

研究の目的と方法


本研究の目的は、NMNが中高年女性の毛髪にどのような影響を与えるかを確認することです。対象は40~50代の健常な日本人女性15名。特に薄毛や髪のハリ・ツヤが気になる女性を優先し、彼女たちは12週間にわたり毎日500mgのNMNを摂取しました。
試験においては、トリコスキャンやSEM観察を用いて毛髪の成長周期や太さを評価し、また主観的な変化についてはVASアンケートで調査しました。

臨床試験の成果


NMNを摂取した結果、毛髪の直径が平均的に増加することが確認されました(p<0.01)。この結果は、毛髪の伸長や太さに関する明確な改善を示しています。また、アンケートにおいても多くの女性がNMNの摂取による毛髪の良化を体感している結果が得られました。

さらに、毛髪中のアミノ酸類やエネルギー代謝に関連する成分の含量も有意に増加が確認され、NMNが毛髪の栄養状態を改善する可能性が示唆されました。

研究からの結論


NMN摂取が中高年女性の毛髪の健康をサポートできる結果が得られ、毛髪の成長促進や抜け毛軽減に役立つ戦略としての可能性が広がっています。今後、三菱商事ライフサイエンスでは、これらの結果を基にした論文の発表や、さらなる毛髪や美容分野での研究を進めていく予定です。

この研究成果は、加齢に伴う毛髪の悩みを持つ女性たちに新たな希望をもたらすことが期待されています。これからのNMNの研究が、さらなるQOL向上に貢献することを願います。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: NMN 毛髪ケア 抗加齢医学

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。