万博で笑顔の未来
2025-05-16 16:34:21

大阪・関西万博で笑顔の未来をデザインするイベント!

大阪・関西万博での特別なイベントの告知



2025年に向けて盛り上がる大阪・関西万博。そんな中、特別なイベント「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」が6月15日(日)に開催されることが決定しました。吉本興業と国連パビリオンがコラボし、参加者全員が「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、楽しみながら持続可能な開発目標(SDGs)に触れる機会を提供します。

メイン会場「シャインハット」



このイベントは、EXPOホール「シャインハット」をメイン会場として行われ、多彩なエンターテイメントが展開されます。MCには、人気司会者の東野幸治さんと亀井京子さんが登場。参加者を引き込むトークで、楽しい時間を演出します。さらに、吉本興業が誇る約20組の芸人たちも一堂に集まり、特別なステージを披露予定です。アキナや銀シャリ、ミルクボーイなど、幅広いジャンルの芸人たちが登場。どんな笑いが生まれるのか、期待が高まります。

JO1もサポート



注目すべきは、パフォーマンスだけでなく、JO1のリーダーである與那城奨さんがスペシャルサポーターとして参加することです。彼は「国連を訪問してSDGsについて学んだ経験が活かせたら嬉しい」と話し、みんなが楽しみながらSDGsを理解できることを願っています。遊びながら学ぶというテーマにぴったりな彼の姿勢は、多くのファンに影響を与えることでしょう。

開催概要とアクセス



イベントは大阪・関西万博会場の各所で開催されます。EXPOホール内でのオープニングステージは11:00開場で12:00に開演、12:45には終了予定。クロージングステージは17:00開場で18:00にスタートし、19:00には幕を閉じる予定です。詳細なタイムスケジュールは公式サイトで確認できるので、事前チェックはお忘れなく。

参加方法は特にシンプル。万博会場に来場した人は自由に参加可能ですが、改めてオープニング&クロージングステージの観覧には予約が必要です。予約抽選は5月15日から6月7日まで行われるので、興味がある方は早めに準備をしましょう。

公式情報



公式サイトやSNSを通じて最新情報が発信されています。万博のデジタル入場券と日時予約でアクセスすることが可能です。雨天によるプログラムの変更もあるため、注意が必要です。

この「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」イベントは、楽しさと意義を併せ持つ素晴らしい機会です。皆さんも一緒に、大阪・関西万博で未来を考える一日を楽しんでみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 万博 JO1

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。