いちやま試食会の魅力
2025-07-04 15:00:27

いちやまファンおすすめの美味しさを体感!試食会の魅力とは

いちやま試食会とは



2025年6月4日(水曜日)、山梨県甲府市の甲府記念日ホテルにて、第33回美味安心試食会が開催されました。株式会社いちやまマートが企画したこのイベントには、抽選で選ばれた282名の参加者が集まり、プライベートブランド「美味安心」の魅力を再発見する貴重な機会となりました。

美味安心のこだわり



美味安心は、いちやまマートのオリジナルブランドで、化学調味料や合成着色料、合成香料、さらには合成保存料を一切使用しないことで知られています。その理念は、世代を問わず安心して食べられる食品の提供にあります。例えば、グルテンフリーのカレールウや、国産野菜を使ったフリーズドライの味噌汁、焙煎仕立ての新鮮なコーヒー豆など、すべてが「美味しさ」を追求しています。

美味安心の公式サイトやSNSでは、さらに詳細な情報が見られるのでぜひチェックしてみてください。

講演セッション



試食会の初めには、いちやまマートの社長、三科雅嗣氏による講演が行われました。彼は、このプライベートブランドの誕生背景や、添加物の基準に対する新しい取り組みを紹介しました。特に、パッケージのリニューアルについても話し、より一層消費者に愛される商品を作る姿勢を強調しました。

美味しい試食コンテンツ



講演の後、参加者は自由にブースを巡り、さまざまな商品を試食しました。新しく発売された「和豚もちぶた」の肉惣菜や、国産コシヒカリを使用した甘酒やかにかまぼこが並ぶ中、参加者たちは味だけでなく、製品についての詳しい説明を聞きながら楽しむことができました。

投票結果発表



試食の後、参加者による人気商品投票が行われ、1位となったのは「美味安心 甘酒」でした。この甘酒は、国産コシヒカリを100%使用し、砂糖を加えず、米麹の自然な甘さを引き出しています。特に、試食された「甘酒シャーベット」は、ひんやりとした食感と優しい味わいが好評で、夏にぴったりのデザートとして絶賛されました。

2位には「和豚もちぶた」が選ばれました。この豚肉は、抗生物質やホルモン剤なしで育てられ、健康を大切にした環境で生産されています。職人の技が光る安全な肉質は、安定した人気を誇っています。

続いて3位には「美味安心トマトソースハンバーグ」がランクインしました。このハンバーグは、国産素材をふんだんに使用し、自家製のトマトソースで仕上げられています。添加物を使わずに、素材本来の味を生かした贅沢な一品です。

いちやまマートについて



いちやまマートは、健康的な食生活を通じて幸福を提供することを理念とし、山梨県と長野県に15店舗を展開しています。新鮮で安心な食品を中心とした商品を提供し、地域の人々と共に成長しているスーパーマーケットです。ぜひ、今後のイベントや新商品を楽しみにしていてください。イベントの詳細は、いちやまマートの公式ウェブサイトやSNSで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 試食会 いちやまマート 美味安心

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。