神田伯山がAudibleのために登場!特別講談を一挙配信
2025年9月16日(火)12時から、世界的なオーディオブックプラットフォームであるAmazon Audibleにて、特別なポッドキャスト『神田伯山の蔵出し講談』が配信されることが発表されました。講談界の重鎮、六代目神田伯山がこのために録り下ろした講談を聴ける貴重な機会となります。
伯山の魅力を最大限に引き出す新たな試み
この番組では、200以上の持ちネタの中から厳選された5席が配信されます。普段の高座では味わえない、Audible特別バージョンの講談を体験できるのは、ファンにとって嬉しいニュースです。テクニックや演技力はもちろん、伯山の魅力が発揮された演目として注目です。対象となる5席は以下の通りです:
- - 「中村仲蔵」師匠の台本完全版
- - 「扇の的」(源平盛衰記より)完全版
- - 「幽霊証文」(祐天記より)
- - 「幽霊退治」(赤穂義士銘々伝〜不破数右衛門より)
- - 「三方ヶ原軍記〜五色備えまで」
特に「中村仲蔵」は、伯山が師匠の神田松鯉から教わった形そのままで演じるため、聴き応えが増しています。また、各演目の冒頭では、伯山自らの解説やエピソードが収められており、古典芸能に詳しくない方でも楽しめる内容となっています。
録音の特別感
今回の配信はスタジオ収録によるもので、普段の高座の雰囲気を感じつつも、リスナーが耳で楽しむ新しい形の講談を提供します。伯山独自のマニュアルやスタイルで、聴く人々はより深く物語に没入できることでしょう。今までとは異なる角度から伯山の芸を味わうチャンスです。
Audibleの特徴とは
Audibleは、いつでもどこでも気軽に音声コンテンツを楽しむことのできるサービスです。プロのナレーターや声優が読み上げるオーディオブックや様々な種類のポッドキャストが揃っており、全カタログには90万以上の作品が用意されています。世界11ヶ国でサービスを展開しているAudibleで、伯山の特別な講談を楽しむ準備をしてみてはいかがでしょうか。
著作権・商標について
『神田伯山の蔵出し講談』の詳細は公式サイト(
Audible)で確認できます。気軽に聴ける音声コンテンツの魅力を再確認しながら、この新たな取り組みを楽しみましょう!
これを機会に、神田伯山の講談の世界に深く触れ、新たな気づきを得るのも素敵ですね。