いま、再び観るべき青春映画『ハンサム・デビル』
昨今の映画シーンで注目を集める『ハンサム・デビル』が、2025年5月28日にヒューマントラストシネマ有楽町にて、待望の再上映を行います。初回の特別上映では、4回すべてが満席という見事な結果を残しました。この反響を受けて、再上映が決定したことは、多くのファンにとって朗報です。この映画は、アイルランドからやってきた感動の青春ストーリーで、日本では劇場公開されていないため、なかなか観る機会がありませんでしたが、ファンの熱いリクエストに応えて再びスクリーンに戻ってきます。
『ハンサム・デビル』は、2016年に製作されたアイルランド映画で、Netflixでは『ぼくたちのチーム』という邦題で配信されましたが、すでにサービスは終了。DVDやブルーレイでのリリースも行われていないため、日本では非常に希少な作品となっています。そんな中、都内での特別限定上映では20歳から30代の女性中心に支持を受け、速やかにチケットが完売したことが、この映画の人気を裏付けています。
観客からは「爽やかな印象に好感」「不思議と心が軽くなる」「この映画と出会えてよかった」などの声が寄せられ、友情や苦悩、成長をテーマにしたこの映画が多くの人々に感動を与えています。この度の再上映でも、また新たな感動を届けることができるでしょう。
物語は、周囲になじむことができずにもがく少年ネッドと、ラグビーのスター選手ながら自己を見つめ直すコナーの成長を描いています。彼らの関係は、互いに違いを感じつつも、音楽を通じて深まっていきます。このストーリーは、多様性が尊重される現代にこそ響くテーマを持つ青春映画です。
キャスト陣も豪華で、主演のネッド役には『恋人はアンバー』のフィオン・オシェイ、コナー役には注目の若手俳優ニコラス・ガリツィンが務めています。また、彼らの演じる物語に関わる教師役として、アンドリュー・スコットが名を連ねます。彼は「SHERLOCK」のモリアーティ役で知られ、実力派俳優として今後に期待が寄せられています。
音楽もこの映画の大きな魅力の一部で、80~90年代のUKロックがふんだんに使用され、視覚だけでなく聴覚でも観客を楽しませています。アンダー・トーンズやハウスマーティンズといった懐かしの名曲を背景に、ストーリーが進行していきます。
再上映は、ヒューマントラストシネマ有楽町で行われる他、全国の劇場での上映も予定されていますので、ぜひこの機会を逃さず劇場で観て、その感動を味わってみてください。チケットは5月21日から販売開始しますのでお見逃しなく!
公開情報
- - 作品名: 『ハンサム・デビル』
- - 上映日時: 2025年5月28日(水)未定
- - 価格: 1,600円均一
- - 上映時間: 94分
- - 会場: ヒューマントラストシネマ有楽町(東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア イトシアプラザ4F)
- - 販売: 5月21日(水)18:00~(劇場インターネット販売)