朝食に果実実感ジャム
2025-10-06 15:39:07

果実実感ジャムで迎える素晴らしい朝の始まりをサポートするイベント開催

新しい朝食文化を育む「果実実感ジャム」



2025年10月10日、株式会社明治屋は京橋エドグランにて「果実実感ジャム」を先着500名様に無料配布するイベントを開催します。このイベントは、創業140周年を迎えた明治屋が「いい1日のスタート」を提案するものであり、特に朝食の重要性を再認識する機会となっています。

明治屋とジャムの歴史


明治屋は、日本のジャム文化の草創期から活躍してきた企業です。1911年に「MY印 イチゴジャム」を販売して以来、伝統的な製法と日本人の味覚に合った商品を届けてきました。それから114年の月日が流れ、今、明治屋が誇る新たな「果実実感ジャム」が登場しました。これまで以上に果物の持つ自然な味わいを追求し、すっきりとした甘さが特長です。

イベント詳細


  • - 日時:2025年10月10日(金)11:30~18:30(無くなり次第終了)
  • - 会場:京橋エドグラン1階中央ひろば(中央通り側)、東京都中央区京橋2-2-1

参加方法


この特別なイベントでは、参加者は明治屋の公式SNSアカウントをフォローし、会場内に設置されたフォトスポットで写真を撮影。ハッシュタグ「#果実実感ジャム」「#朝食」を付けて投稿した後、スタッフに見せると「果実実感ジャム 150g」をプレゼントされます。なお、フレーバーは選ぶことができません。

多彩なフレーバー


「果実実感ジャム」には、いちご、ブルーベリー、オレンジ、りんご、パイナップル、キウイ、あんずの7つのフレーバーが揃っています。それぞれのフレーバーは、厳選された果物を使用し、果肉感にこだわることで、食べた瞬間にその美味しさが広がります。特に、いちごジャムは112%の果実含有量を誇り、ごろごろの果肉とともに濃厚な味わいを楽しめます。

果実のおいしさを引き出す


このジャムの特徴は、果物の甘さを活かしつつ、糖酸バランスを重視しています。普通のジャムと違い、砂糖の甘さが強すぎず、果実そのもののフレッシュな味わいをしっかり感じることができます。

話題の朝食を楽しむ


「果実実感ジャム」の登場は、忙しい日々の中でも朝食を大切にしてもらいたいという思から来ています。美味しい朝食は、一日のスタートを整え、心地よい生活リズムを作る手助けをします。ジャムを使った簡単アレンジメニューや、朝食にぴったりなレシピも紹介されており、幅広い層に楽しんでもらえるよう工夫されています。

明治屋の公式サイトでは、「果実実感ジャム」に関する詳しい情報やレシピが掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。美味しいジャムで、あなたの朝をもっと特別にしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 朝食 明治屋 果実実感ジャム

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。