長寿シリーズ「ねるねるねるね」が40周年へ向け始動
1986年に登場し、多くの人々に愛されている「ねるねるねるね」が、2026年に40周年を迎えます。この特別な年を祝うために、クラシエ株式会社は「みんなでつくるねるねるねるねプロジェクト」をスタートします。今回のプロジェクトの特徴は、消費者である皆さんが新商品開発に直接参加できることです。子どもから大人までのヒントを基に、新しいフレーバーやトッピングを一緒に考え、楽しむ機会を提供します。
プロジェクトの内容
このプロジェクトでは、参加者からの意見を参考にしながら商品開発が進められます。味のアイデアやトッピングの提案を募り、時には子供たちが集まって意見を出し合う場も設けられる予定です。これにより、年齢に関係なく幅広い層の声を反映した、ワクワクするようなアイテムが誕生することでしょう。実際に商品になる予定は2026年の春頃ですので、期待が高まりますね!
フレーバー募集キャンペーン
新商品開発に関する第一歩として、クラシエフーズが「フレーバー募集キャンペーン」を実施します。自分が欲しい「ねるねるねるね」の味を考え、SNSで投稿することで、もしかしたらそのアイデアが商品化されるかもしれません。応募者から抽選で100名には、2025年に新発売される「ねるねるねるね セット」がプレゼントされます。
応募方法
1. クラシエフーズ公式Xアカウントをフォロー
2. 「#みんなでつくるねるねるねるね」と食べたい味、その理由を添えて投稿するだけ。応募は簡単です。
応募期間
2025年2月3日から2月28日まで。
子ども会議の開催
さらに、40周年を迎えるにあたって「ねるねるねるね子ども会議」も開催されます。この会議は、集まったフレーバー案から実際に試食を行い、子どもたちのリーダーシップで意見を交換し合います。クラシエの社員も参加するので、知識を深める良い機会です!
参加条件
- - 対象年齢:3歳以上から小学生以下
- - 応募期間:2025年4月10日まで
40周年スペシャルサイトオープン
この節目を記念して、特別な情報を提供する「ねるねるねるね 40周年スペシャルサイト」がオープンしました。サイトでは、プロジェクトの詳細情報や様々な記念コンテンツが楽しめます。
ねるねるねるねの進化
「ねるねるねるね」は、プレイフルな体験を通じて、子どもたちの成長をサポートする「知育菓子®」として進化を続けています。まだ見ぬ「ねるねるねるね」の未来に、ぜひ期待してください。
ご参加をお待ちしています!
この機会に、みんなで一緒に「ねるねるねるね」を楽しむプロジェクトに参加して、素敵な思い出を作りましょう!