滋賀の新カフェ
2025-07-10 11:32:43

滋賀県大津市に新オープン!お米がテーマのカフェ『穴太商店』の魅力とは

滋賀県大津市にオープンした新しいカフェ『穴太商店』



2025年7月18日、滋賀県大津市坂本に新たに『穴太商店』がオープンしました。このカフェは、千葉県木更津市の穴太ホールディングスが運営しており、主に自社農地で生産したお米を基にしたメニューを提供しています。自家栽培のお米から生まれる製品は、お米を知り尽くしたプロたちによって作られています。

穴太商店のこだわり



穴太商店では、看板商品として「米粉パン」や「米麹甘酒」を取り扱っており、またお米で育てた平飼い卵を使ったスイーツも特徴的です。これらの商品は、従来の農場から直接お客様へ提供されています。お米に対する深い知識と情熱をもとに、他の農産物も一貫して自社で栽培・加工・販売しています。

穴太ホールディングスとその哲学



穴太商店の背後には、『穴太築き』という独自の石垣構築法をもとに成り立つ企業理念があります。この技術は、自然石を活かした美しい石垣を作り上げるもので、比叡山延暦寺や安土城、大阪城などの石垣工事に関わってきた実績があります。そうした歴史的な知恵と、社員たちの個性を活かして新たな価値を創造する努力が日々続けられています。

穴太衆の歴史と地域貢献



穴太商店は、穴太衆の本貫地である滋賀県坂本に位置します。国の重要文化財に指定されているこの地では、歴史を感じさせるパネルが店内に設置され、穴太衆の文化や技術を広く親しんでもらうことを目的としています。地域の人々と共に、新しい文化が生まれていく場所となることを願っています。

穴太商店のメニュー



『穴太商店』では、少しユニークで魅力的なメニューが揃っています。中でも注目したいのは、
  • - 穴太の石積みソフト:自家製の米麹甘酒と黒ごまを使ったオリジナルソフトクリーム。
  • - 自家製甘酒ソフト:自然な甘みを感じる、人気の甘酒ソフト。
  • - 坂本本葛切り:つるりとした舌触りととろける味わいの葛切り。
  • - バナナと黒胡麻パフェ:香ばしいごまの風味とフルーティーなバナナが絶妙。
  • - 琵琶湖ブルーラテ:自家製甘酒を利用した鮮やかなブルーのドリンク。
  • - 手づくり米粉パン:ふわもち食感の米粉を使用した焼きたてパン。

店内にはゆったりとした飲食スペースもあり、有機栽培のコーヒーと共にオリジナルスイーツを楽しむことができます。

店舗情報


  • - 店舗名:穴太商店 本店(あのうしょうてん ほんてん)
  • - 営業時間:10:00~17:00
  • - 定休日:火曜日
  • - 住所:〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目11-43
  • - 電話番号:077-536-6930
  • - 駐車場:なし(近隣の駐車場をご利用ください)

まとめ


滋賀県大津市の穴太商店は、ただのカフェではなく、地域の文化と食を融合させた新しい魅力を持っています。お米を愛するすべての人にとって、貴重な体験が待っていることでしょう。ぜひ、足を運んでその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: お米 大津市 穴太商店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。