基礎科学の未来に迫る!第17回基礎研究振興部会についての詳細

基礎科学の未来に迫る!



2024年1月31日、文部科学省は第17回基礎研究振興部会をオンラインで開催します。この会議では、基礎科学力の強化に向けた今後の方向性や、令和7年度の政府予算案、令和6年度補正予算に関する重要な議題について議論が交わされます。

開催概要


  • - 日時: 令和7年1月31日(金曜日)9:00~11:00
  • - 開催方法: オンライン

今回の部会では、基礎科学に関する理解と支援を深めるために、特に重要なテーマが扱われます。基礎科学の発展は、さまざまな分野における応用研究や産業の発展においても欠かせない要素です。そのため、基礎研究振興部会は科学技術の未来を築くための基盤となる活動を行っています。

主要議題


1. 基礎科学力の強化に向けた今後の方向性
このセッションでは、基礎科学の発展に向けた具体的な戦略や取り組みについての意見が求められます。研究者の育成や、研究環境の整備についても議論される予定です。

2. 令和7年度政府予算案及び令和6年度補正予算について(基礎科学関係)
政府の研究予算がどのように配分されるのかが焦点となります。資金がどの分野にどの程度振り分けられるかは、今後の基礎研究の活動に大きな影響を与えるため、注目の議題です。

傍聴希望者の登録


基礎研究振興部会には、一般からの傍聴者も歓迎されています。傍聴を希望する方は、1月30日(木曜日)17時までにオンライン登録フォームより申し込みを行う必要があります。登録後、参加方法に関する詳細がメールで送信されます。また、登録に不都合があった場合は、メールでの申し込みも受け付けています。

  • - お問合せ先
研究振興局 基礎・基盤研究課
電話: 03-5253-4111 (内線: 4248)
Eメール: kisokiban@mext.go.jp

まとめ


第17回基礎研究振興部会は、基礎科学の未来を左右する重要な議論の場です。この機会を逃さず、ぜひ傍聴や参加を通じて基礎科学に関する理解を深めてみてはいかがでしょうか。ネットワークの拡充や新たなアイデアの発見が期待されるこのイベントに、関心を持ち、積極的に参加しましょう。

関連リンク

サードペディア百科事典: 文部科学省 基礎研究振興 政府予算案

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。