大阪万博ストリートピアノ
2025-09-16 14:36:49

2025年大阪・関西万博に登場するミャクミャクデザインのストリートピアノ

大阪・関西万博にストリートピアノが登場!



2025年に開催される「大阪・関西万博」の会場に、ミャクミャクをテーマにしたストリートピアノが設置される新しい企画が発表されました。このプロジェクトは、ヤマハ株式会社が日本国際博覧会協会と協力し、音楽で人々を繋げ、より多くのエネルギーを会場に吹き込もうという願いから生まれました。

イベント詳細



ストリートピアノの設置は、2025年9月17日(水)から10月13日(月・祝)までの期間に行われます。場所は、大阪・関西万博の「風の広場マーケットプレイス(西エリア)」前。毎日11:00から20:00まで、誰でも自由に演奏できるというオープンなスタイルです。

このピアノは、ヤマハが全国で培ったストリートピアノのノウハウを活かして製作されており、特に注目されるのは、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のデザイン。このユニークで可愛らしいピアノは、訪れる人々に愛されることでしょう。

さらに、演奏していただく際は、設置場所近くに掲示される「演奏時のお願い」をしっかりと確認してから利用することが大切です。ただし、都合によっては演奏ができない場合もあるので注意が必要です。

特別なライブも開催予定



期間中には、演奏者以外にも楽しめる魅力的なイベントが用意されています。その中の一つが「シークレットゲスト」によるミニライブです。どなたが登場するかはお楽しみですが、きっと素晴らしい音楽体験が提供されることでしょう。

この企画は、さまざまな国や世代の方々が集まる万博ならではの試みであり、皆さんが音楽を通じて繋がるひとつの瞬間を生み出すことが期待されています。

交流と音楽を楽しもう



この巨大イベントに参加する際には、ストリートピアノを発見したら、ぜひ一度足を運んで、その音色を体験してください。参加者同士の交流の場としても機能するこのストリートピアノは、大阪・関西万博らしい文化の融合を感じることができる貴重な機会になるでしょう。音楽が生み出すハーモニーを通じて、国境を越えた交流が広がることを心から願っています。

万博は、音楽と文化が交わる場です。皆さんも、ミャクミャクのストリートピアノで思い思いのメロディを奏で、新しい出会いと感動を体験してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ミャクミャク 大阪万博 ヤマハ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。