アルゼンチン発の新星、PACIFICAが新曲をリリース
ブエノスアイレスを拠点に活動するインディーロックデュオ、PACIFICA(パシフィカ)が新シングル「Fixer Upper」をリリースしました。この楽曲は、失恋や裏切り、欲望、未熟さ、後悔など人間の弱さを軽やかに描く“感情の冒険譚”として、多くの人々の心に響く作品に仕上がっています。そのユーモア溢れる視点は、聴く者を心の旅へと導いてくれるでしょう。
PACIFICAは、2021年にInés Adam(イネス・アダム)とMartina Nintzel(マルティナ・ニンツェル)によって結成されたデュオです。彼女たちの音楽スタイルは、2000年代初頭のガレージロックの生々しさ、ポストパンクの自信、そして90年代のオルタナティブの感情的な深みが融合し、どこか懐かしいと同時に、独自の魅力に満ちています。その音楽は、初のデビューアルバム『Freak Scene』において、若さの反抗と脆さを表現したカタルシス溢れる作品として注目されました。
初来日公演も話題に
既に東京公演がすぐに完売するなど、話題を集めているPACIFICAですが、さらなる盛り上がりを見せるために、東京と大阪で追加公演の開催が決定しました。公演情報は以下の通りです。
- - 東京公演 12月8日(月)代官山 SPACE ODD [SOLD OUT!]
- - 追加東京公演 12月9日(火)代官山 SPACE ODD
- - 大阪公演 12月10日(水)Music Club JANUS
- - 開場 18:00 / 開演 19:00
チケットはオールスタンディングで、価格は7,000円(税込・別途1ドリンク)。なお、一般発売は8月9日から開始されています。
PACIFICAの結成のきっかけは、彼女たちが共通して持つThe Strokesへの愛情でした。彼女たちはオンラインで友情を深め、最初はYouTubeにカバー動画を投稿することから始まりました。活動は徐々に本格化し、ファンの支援を受けながら、ついにはニューヨークでThe Strokesの観賞旅行を実現。そうした経験の後、彼女たちはTAG Musicと契約を結びました。
近年では、Lollapalooza Argentinaへの出演や、Måneskinのオープニングアクトを務めるなど、その名声は高まっています。彼女たちの音楽とライブパフォーマンスは、北米、ヨーロッパ、南米を含めた多くのステージで絶賛されており、グローバルなファンベースを築き上げてきました。
新たな挑戦へ
2024年には、アルバムのアコースティックバージョンである『Freak Scene: NAK Sessions』のリリースが予定されており、今後も彼女たちの成長に目が離せません。PACIFICAは、エネルギッシュでミニマルなライブパフォーマンスを通じて、聴衆を魅了し続けています。新曲「Fixer Upper」のミュージックビデオも公開されており、こちらも要チェックです。
そして、PACIFICAの新たな音楽の旅に、ぜひあなたも参加してみてはいかがでしょうか。彼女たちの音楽があなたを心の旅へと誘ってくれるはずです。聴くのはもちろん、彼女たちのSNSや動画も是非フォローして、最新情報をキャッチしていきましょう!