音楽とアートの融合、誰もが楽しめるコンサート開催!
2025年11月8日(土)、東京文化会館にて、
「Visual Harmony for All~クラシック音楽とデジタルアートが織りなす、新たな芸術体験~」という特別なコンサートが開催されます。このイベントでは、クラシック音楽と革新的なデジタルアートが融合し、あらゆる人々が楽しめる鑑賞サポートを提供します。
どなたでも参加できる魅力
このコンサートの大きな魅力は、だれでも参加しやすいように工夫された点です。オンラインでのライブ配信や、終了後のアーカイブ配信が予定されており、会場に足を運べない方も共に楽しむことができます。特に、デジタル技術を駆使することで、ただの鑑賞を超えた新しい体験が生まれるでしょう。
公演概要
- - 日時: 2025年11月8日(土)15:00~16:00(14:15開場)
- - 会場: 東京文化会館 小ホール
- - 曲目:
- J.S.バッハ:イタリア協奏曲 へ長調 BWV971 より 第1楽章
- ドヴォルザーク : スラヴ舞曲第1番 ハ長調 Op.46-1
- ファリャ:バレエ音楽『恋は魔術師』より「火祭りの踊り」
- ラヴェル:水の戯れ
- サン=サーンス:『動物の謝肉祭』より 第7曲 「水族館」
- ドビュッシー:『ベルガマスク組曲』より「月の光」
- ラヴェル:ボレロ
出演者について
このイベントには、ピアノ奏者の
角野未来さんと
黒沼香恋さん、打楽器奏者の
齋藤綾乃さんが参加します。また、ナビゲーターとして
伊原小百合さんと
坂本夏樹さんが登場し、さらにろうナビゲーター(日本手話)の
奈苗さんと国際手話の
Sasa-Marieさんも参加し、多様な鑑賞スタイルに対応した内容となっています。
充実した鑑賞サポート
特筆すべきは、鑑賞サポートが豊富に用意されている点です。手話通訳者が受付に常駐し、舞台上にもろうナビゲーターがいます。また、補聴器や人工内耳の方のためにヒアリングループを設置。音を振動に変換する機器や字幕タブレット、点字・拡大文字の曲目リストも完備。障害者の方が安心して参加できる工夫が随所に施されています。
チケット情報
- - 料金: 全席指定 550円
- - お申込み: 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
- - 託児サービスもあり(要予約、数量限定)。
このコンサートは、「東京スマート・カルチャー・プロジェクト」の一環として、東京都と東京文化会館が共同で企画しました。音楽やアートを通じて、多様な人々が共に楽しめる新しい文化の未来を築くことを目指しています。
もっと詳しい情報は、
東京文化会館の公式ウェブサイトをご覧ください。一緒に感動のひとときを体験しましょう!