クロコダイルの魅力
2025-02-07 09:33:24

「クロコダイル」が会員数100万人突破!進化する大人ブランドの魅力とは

「クロコダイル」が100万人会員を突破!



「クロコダイル」は、大人のTPOにぴったりのファッションブランドとして知られています。この度、同社は公式アプリや公式LINE、メールマガジンなどを通じて、総会員数が2024年12月時点で100万人を突破したと発表しました。これは、デジタル化が進む中で、シニア世代も巻き込む形での成長を反映しています。

デジタル化により進化するブランド戦略



クロコダイルは、50~60代の顧客を中心に据え、これまで新聞広告やチラシといったアナログな販促手法から、デジタルマーケティングへとシフトしています。2015年には公式LINEを導入し、オンラインでの売上を伸ばす努力を続けてきました。また、850店を超える実店舗でもLINE会員の獲得を行い、アプリ開設により顧客のロイヤリティ向上にも成功しています。

特に、スタンプカード機能をアプリに実装したことで、店舗スタッフは再来店を期待し、アプリダウンロードの促進が進みました。その結果、ターゲット層のスマートフォン利用率が向上し、EC販売も順調に成長しています。2024年12月には、公式ECの売上も2015年スタート以来、10年連続で2桁増を目指しています。

ブランドの歴史と哲学



「クロコダイル」の歴史は1952年にシンガポールで始まり、1963年に日本に上陸。ブリティッシュトラッドを基調としたメンズカジュアルファッションの先駆者として数々の名作を世に送り出してきました。今や「クロコダイル」は、ポロシャツやハウンドブルゾンなどのアイコン商品が多くの支持を受けており、2023年には設立60周年を迎えるにあたって「クロコダイルタータン」をスコットランドタータン登記所に登録しました。

ブランドの理念は、大人が心地よく過ごせるための上質なカジュアルスタイルを提供すること。大人のライフスタイルに寄り添った汎用性の高いファッションを展開し、「自分らしいオン」と「きちんとオフ」を両立するようなスタイルを提案しています。

今後の展望と目指すもの



今後も「クロコダイル」は会員獲得に注力しつつ、カートシステムの刷新を進め、顧客データの一元化を図ることで、オムニチャネルやOMO(Online Merged Offline)を推進します。これにより、オンラインでも実店舗でもシームレスにショッピングを楽しんでもらえるサービスを提供することを目指しています。

「クロコダイル」が目指すのは、着るだけで自信が持てる服です。今後も「スウィッチモーションクロコダイル」「クロコダイル コード」といった新ラインを展開し、ファッションを通じてお客様と心豊かな毎日を創出することを目指しています。私たちの生活に寄り添ったファッションが、あなたの毎日をきっと彩ることでしょう。

公式WEBサイト: クロコダイル
Instagram: @crocodile_jp


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッション クロコダイル EC

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。