TOKYO SPEAKEASYでの深夜のトークが話題に!
今月の11月17日から20日にかけて、深夜のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が豪華なゲストを迎え、驚きの展開を予感させています。この番組は、毎週月曜から木曜の深夜25:00から26:00に放送され、多彩なトークが繰り広げられることで、多くのリスナーの支持を得ています。実は、この番組でのトークは、全てがフリートークというのが魅力の一つ。台本がないため、ゲストの思いがけない一言や、ノリで展開するトークが視聴者を引き込むのです。
豪華なゲスト陣
この番組では、異なるジャンルから選ばれたゲストが毎日2組ずつ登場します。まず、11月17日は芸人の関根勤と少年隊の植草克秀が登場し、彼らの独自の視点から面白い話を聞かせてくれるでしょう。18日には、シンガーソングライターの竹内アンナと、新進気鋭のバンドスピラ・スピカの幹葉が共演し、音楽に対する熱い想いを語ることが期待されます。
19日には、女優の国生さゆりとタレントのミッツ・マングローブが各自の経験を元にしたリアルなトークを展開。彼らの会話は、笑いと共に感動を生むこと間違いなしです。最後の20日は、プロレスラーの蝶野正洋とユーモアある辻よしなりが絡み合い、どんな意外な展開があるのか、視聴者はワクワクが止まりません。
スピークイージーのコンセプト
番組のテーマ、「スピークイージー」の名は、禁酒法時代のアメリカの秘密のバーに由来しています。この名称は、リスナーが普段聞けない内側を知る場として、非常にユニークです。東京のとある小さな本屋の奥の部屋に存在する架空のバー『TOKYO SPEAKEASY』で、ゲストたちがリラックスした雰囲気の中で語り合います。この背景設定が、ゲストの自由さを引き出す重要な要素となっているのです。トークの内容は、リスナーにとって毎回新鮮で、共感や驚き、笑いをもたらします。
聴取方法
放送はリアルタイムで聴くことはもちろん、放送後1週間はradikoのタイムフリー機能を利用して、再度楽しむこともできます。もし見逃した場合でも、様々なトークパートはその後も聴取可能です。また、番組の公式サイト(
Audee)では、トークパートも随時アップされていますので、いつでもどこでも大好きなトークを楽しむことができるのが利点です。
深夜のひと時に、ぜひ『TOKYO SPEAKEASY』をチェックしてみてください。思わぬ発見や心温まる瞬間が待っていることでしょう。