新しい環境配慮パッケージ
2025-09-01 15:44:40

カネテツデリカフーズが環境に配慮した新パッケージを導入し持続可能な社会へ貢献

カネテツデリカフーズが環境に優しい新パッケージを導入



カネテツデリカフーズ株式会社は、持続可能な社会の実現を目指し、パッケージデザインを全面的に見直しました。2025年9月1日から、全国のスーパーや量販店で新たにピロー包装を採用した4種類の製品を順次発売することを発表しました。この変更は、環境への配慮とともに、商品としての魅力を高めることを目指しています。

4種類の新パッケージ


対象となる製品は以下の4品です。
  • - うずら巻
  • - 伝統 鱧入ひら天
  • - 伝統 鱧入ごぼう巻
  • - もちもち彩り串天

これらの製品は従来のトレー型パッケージから再設計され、ピロー包装に生まれ変わります。この新しいパッケージにより、プラスチックの使用量を削減し、物流の効率化も図ることが可能となります。

シンプルで洗練されたデザイン


新しいパッケージは、シリーズ商品としての統一感を持たせるだけでなく、シンプルで洗練されたデザインに仕上げられています。これにより、消費者が製品の特長を一目で理解できるよう配慮されています。視覚的にも訴求力が高まり、店頭での存在感も増すことでしょう。

持続可能な資源への取り組み


カネテツデリカフーズは、今後も持続可能な資源の活用を通じて、消費者に喜ばれる商品提供を続けることにコミットしています。企業の目指す方向性は、単なる商品の販売だけでなく、消費者が食を通じて心からの幸福感を得られるような体験を提供することにあります。また、これらの取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)への積極的な寄与とも言えるでしょう。

企業プロフィール


カネテツデリカフーズは、1926年に創業し、2026年に100周年を迎える企業です。兵庫県神戸市に本社を構えており、魚肉練り製品を中心に製造・販売を行っています。1990年以降、全商品で合成保存料無添加を実施し、2018年には食品安全管理システムの国際認証を取得しました。これにより、安心・安全な製品作りに積極的に取り組んでいます。

持続可能な未来へ


企業の社会的責任が求められる現代において、カネテツデリカフーズは環境保護に努め、消費者が安心して楽しめる商品を提供し続けています。新しいパッケージの導入は、その一環として重要なステップであり、今後の展開が期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 持続可能 カネテツデリカフーズ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。